いじめ問題・・・

公開日: : メンタル, 親子サッカー奮闘記

★息子が取り組んでいる
世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★

息子が密かに取り組んでいるメソッド

★最近購入したオススメサッカー本の詳細★

オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本


今週、上の息子は、練習で使用している小学校の体育館が使用できないために
練習が休みのはずだったのですが、

一昨日の夜に、メールで

U13の緊急ミーティングを行います
という案内がきました。

1年生だけで何の話なんだろう?

と私も息子も頭の中が???だったのですが、

昨日、息子がそのミーティングに行き、
その内容を聞いてみると

どうやら、1年生の中で、いじめ的なものがあったようです。

 

選手一人一人と、監督、コーチ陣が面談する形で行われ

息子はその当事者ではなかったようで、

簡単な質問ですぐに終わったようですが、

その当事者と思われる選手は
かなり長い時間面談が行われていたそうです。

 

まあ、人間ですから、好き嫌いがあって当然ですし、
みんながみんな仲の良いチームというのを探す方が難しいのかな
とは思っていますが、

私が練習や試合など観てきた限りでは、
そんな様子は見られなかったですし

息子も、同じチームの子と一緒に練習がない日でも
遊んだり、泊まりにいったりとかもしていましたので、

今回の話は少し驚いてしまいました。

 

おそらく、いじめていた側の選手に関していうと、
そのいじめられていた側の選手以外の子たちに対しても、
(うちの息子も含め、自分よりも技術レベルが低い子達に対して特に)

結構、厳しい事をいったり、バカにしてきたりとか
そういった側面のある選手だったので

うちの息子のように、別にそんな事は気にしない

というタイプというか、鈍感な心を持っているというか

そういったたぐいの性格の持ち主には、
何もこたえないのでしょうけど、

言葉を真に受けてしまうまじめな性格な子たちだと
考えこんでしまうといったケースもあるのでしょうね

 

たぶん、いじめていた側の選手は、悪気がないというか、
別に普通に接していたよ

くらいの気持ちだったと思います。

私の知る限りでは、いじめを楽しむといったような
そこまで心のねじまがった性格ではないと思っていますので

 

ただ、それを受け取る側がどのように思うのか

ということを考えて行動するという事は

これから大人になるにあたって必ず必要になってくる事ですからね

 

サッカー選手である前に、一人の人間ですから、
人の痛みや気持ちを考えられる選手たちに、

今回の件をきっかけにさらに団結を深めて、
精神的にも成長をしていって欲しいなと願うばかりです。

 

そして、昨日呼び出されたのは子供たちだけなのですが、
今回の件について、何かクラブから説明があるのかな・・・

とにかく、情報発信が下手というか、しない方針なのかわかりませんが、
開示しないクラブなので、

今回の件も、子供たちに聴取をして、
そのままスルーしていきそうな感じがしてならないですね

まだ昨日の今日なのでわかりませんが、
このままスルーされるようでしたら、

今度コーチと会う機会があった時にでも
一度どのような考え方なのかも聞いてみたいなとは思います。

 

ちなみに、クラブ選びについて・・・

と話そうかなと思いましたが、

長くなりそうなので、次の機会にしたいと思います。

 

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

syudann

1,2年生クラスの練習がスタートしました

昨日は久しぶりに、下の息子の所属チームでの練習が行われました。 今年度に入って、息子の所属チー

記事を読む

sikou

息子の言葉からわかる内心

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

rannpa-do

息子の技術が覚醒してきたかもしれない

先日の記事で上の息子が覚醒してきているのではないかと 書かせていただいたのですが、 昨日実際

記事を読む

syo

今日もトムさんサッカーやる!

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

messi2

飯泉式メソッドによる変化を動画で公開します。

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

kunren

結果が自信と信頼を生む

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

rvp

息子の成長を感じた練習でした

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

sikou

最近どうも気の緩みが・・・

昨日は、所属チームの練習がありました。   前回の練習の時に練習態度について指

記事を読む

ejil

ダイアゴナルランを意識する

昨日はクラブチームの練習に参加してきました。 早速、無観客試合で学んだ、声出し! をひと

記事を読む

messi

息子が取り組んでいるメソッドの全貌

最近、更新が怠っていてすみません オランダ戦の事、息子の新たな課題など まだまだ書きたい

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑