札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

公開日: : 親子サッカー奮闘記

またまた更新が飛んでしまいました・・

今引っ越しの準備に追われてまして、
なかなか更新できずにいました。

いよいよ来週には引っ越しして、
子供たちも高校進学、新しい小学校、中学校へと転校
という形になりますので、

まずは環境に慣れて
楽しんで学校にいけるようになって欲しいなと思います。

 

そして、下の息子のチーム選びもしなければいけません。

 

札幌へ引っ越すので、選択肢はたくさんあるかとは思いますが、
まずは、通わせられる範囲の中のチームに
体験練習でもさせたいと考えています。

やはり指導者によって練習内容から、子供たちのレベル、
練習の雰囲気というものも全然変わってきますからね

ネームバリューもありますが、
実際に見て、体験して、息子と話をしてきめたいなと思います。

 

できれば今の息子と同じかそれ以上のレベルの子たちがいる環境だと
根っこに負けず嫌いの部分をもっているので、
その方が伸びやすいかなと思いますが

まあそれも含めて体験して焦らずに決めたいなと思います。

 

ただ、引っ越ししてすぐにチーム選びに動けるかどうかが
不透明なので、スタートが遅くなってしまうかもしれないのが心配なのですが・・・

なんとか早めに動けるように段取りしたいと思います。

 

★重要なお知らせ★

息子が今取り組んでいる、今の日本にはいない
世界レベルのドリブラーを目指すためのメソッド

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッドの詳細を知る

もし何かメソッドの事でご質問などございましたら、
上記のメソッドの詳細を書かせていただいたページの最後に

ご質問フォームを設けておりますので
そちらよりご連絡いただけたらと思います。

 

★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

rannpa-do

息子の技術が覚醒してきたかもしれない

先日の記事で上の息子が覚醒してきているのではないかと 書かせていただいたのですが、 昨日実際

記事を読む

asikubi

膝蓋靭帯炎になってしまった・・・その原因と治療法は

上の息子ですが、最近のリーグ戦では、 後半から出場する機会も多くなり チャンスを与えられる場面が

記事を読む

rvp

今の息子に圧倒的に足りない部分

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

sikou

最近どうも気の緩みが・・・

昨日は、所属チームの練習がありました。   前回の練習の時に練習態度について指

記事を読む

sut

試合をイメージして練習をする

昨日はチーム練習がありました。 またまた課題を発見してきました もうそればかりですが・・

記事を読む

messi2

クーバーコーチングのDVDが人気のようですが…

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

nei

自由研究のテーマ

今、息子が必死で頑張っていること それは、 夏休みの自由研究です(汗) 本州は

記事を読む

dori

4才の息子のトラップ技術が・・・

一昨日、上の息子のチーム練習の時に 下の息子もつれていきまして その時は小学校のグラウン

記事を読む

kunren

最後の大会でしたが・・・

週末は、小学校生活最後の大会(フットサル)に 参加してきました。   土

記事を読む

kibou

チームコンセプトが見えてこない

先日、上の息子は高校生と練習試合が組まれました。 体格的にはもう大人です。 完全にフィジ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑