いつの間にか成長してました!

★息子が取り組んでいる
世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★

息子が密かに取り組んでいるメソッド

★最近購入したオススメサッカー本の詳細★

オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本


先日、久しぶりに、5才の下の子と、家の前で練習をしていたのですが、

よし!じゃ次は円ドリブルをやろう!

と私がいうと、

それだったら、グラウンドに行ってやろうよ!

と息子が言い出したので、

娘が通っている小学校のグラウンドの片隅で、
練習をしてきました。

 

小学校のグラウンドなので、
遊具もありますから

練習の合間に、ブランコで一休みしたり
ジャングルジムに上ったりと

適度な休憩をはさみながらの練習でしたが、

なかなか有意義なものとなりました。

 

円ドリブルをした後に、
その円の中で、ボールの奪い合いをしたのですが、

かなりボールコントロール技術も向上していて、
マシューズ的な動きも、

私が、パパをだましてごらんというと
自然と出てきて、それがなかなかスムーズな動きになっていて

正直ビックリしてしまいました!

 

あまり練習らしい練習を最近はできていなかったので
あまり変わっていないかなと思っていたんですけどね

体が成長しているためか、
自分の体を動かす事が自然とできやすくなっているのかもしれません。

 

そして、家に帰ってきて、
息子に、ジンガやってごらん

といって、やらせてみたのですが、
(ジンガといっても、その初歩的な動きなのですが)

これが半年くらい前はかなり動きがぎこちなく
体がついていっていない印象だったものが、

結構できてきているではありませんか!

これも正直ビックリというか驚きで、
特別息子がこのジンガ的な動きをいつも取り組んでいた

というわけではなかったので、

息子の運動神経というかコーディネーション能力が
アップしている証拠なのかもしれません。

 

というわけで、もっと本格的にやれば、
さらなる上達は間違いなく見込めそうだな
ということが、今回の練習でわかったので、

これから、北海道は冬期間に入ってきますので、

なかなか外での練習はできなくなりますが、

家の中の居間の限られたスペースの中で
できる限り息子と一緒に

遊び楽しみながら、練習をしていこう!

と決意した1日となりました。

 

練習の時間を割いていくのか
結構大変なんですけど

息子と一緒に遊び楽しんでサッカーをする時間は
一番の私の楽しみであり幸せな時間なので、

努力して時間を作っていきたいと思います。

 

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

messi2

クーバーコーチングのDVDが人気のようですが…

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

syo

未就学児のサッカー教室に参加してきました

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

nihon

トップ下本田は安泰か?

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

sut

左足(逆足)の練習方法

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

syo

走り方を教えると速くなる息子

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

ejil

走り方が元に戻ってしまった・・・

昨日は、息子が帰ってきてから、 給食もあまり食べられなかったというので、 練習に行くか行かな

記事を読む

kagawa

居間での練習いい感じ

昨日、冬がはじまるよと言いましたけど、 もうこちらは本格的な冬の到来のようです(汗) 昨

記事を読む

messi

いよいよリーグ開幕が近づいてきました

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

no image

まったくのゼロからのスタート

今6年生の息子がサッカーをはじめたのは、4年生の5月、 ちょうどGW前くらいだったと思います。

記事を読む

syo

下の子のちょっとした癖を発見

今日は、上の子の話題から少し離れまして、 下の4才の子のことについて書こうと思います こ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑