いよいよリーグ開幕が近づいてきました

公開日: : シュート, パス, 親子サッカー奮闘記

★お知らせ★

ご案内させていただいておりましたこちら

息子が密かに取り組んでいるメソッド

ですが、4月20日を過ぎましたので、
プレミアム会員への入会方法等変更になった点があると思われます。

現在、詳細を、提唱者の飯泉氏に確認中でありますので、
また詳細がわかりましたら、

こちらのサイト上でお知らせさせていただきます。

息子が密かに取り組んでいるメソッド


いよいよ来週から、リーグ戦が始まります

 

息子の場合にはUー13なので、

リーグの順位によって、昇格や降格、入れ替え戦にまわるとかはありませんから

ある程度平等に出場機会は得られるものと思いますので、

同年代の選手たちと高いレベルの試合をすることで

どれだけ息子自身が自分の今の立ち位置を確認して

 

そこから上を目指していくためには

何をしていなかればいけないのか

チームとして勝っていくために、

自分の役割、何をしなければいけないのか

というところを、感じとってほしいと思ってます。

 

もともとジュニアチームから、エスカレーター式に上がってきた選手たちは、

もともと道内でトップレベルのチームでしたから、

コンサドーレとも良い試合をしたりと

非常に経験値が高いので、

もうすでに、その中で感じ取ったことが
たくさんあると思うんですけど

 

息子の場合には、そういう経験がこれまでありませんので、

この1年の中で、経験値を高めていきながら、

さらなる成長をして欲しいですね

 

ただ残念な事に、試合が遠方で行われますので、

見に行くことができないのです・・・

 

見に行けるのは近場で行われる6月まではないかなという感じなので

そこまでの間にどれだけ成長できるのか楽しみに待ちたいと思います。

 

また、最近、改めて、キックの精度、

コントロールやボールの強さ、高低や距離の調整などを

高めていくためには、どういうボールの捉え方をしていけばよいのか

ということを息子と取り組んでいます。

 

こちらについては、また効果を感じてきましたら

記事にしたいと思いますが

 

ちょっとやってみた感じだと、結構いい感じで

これを続けて体に覚えこませていくと

いろいろな質のキックや、左足(逆足)の精度も

もっともっと上がってくるのではないかという手ごたえは感じてます!

 

ただいかんせん、中学校になってやはり帰宅時間も遅くなりましたし、

クラブチームの練習は夜にありますし、勉強もしなければいけませんので

自主練習の時間が短くなってしまっているので

そこをいかに効率よくやっていくか

ここも重要なポイントになってきそうです。

 

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

siba

冬がは~じまるよ

全国的に、今日は気温が低くなっていますが、 北海道では、平地でも雪が降りだしてきました。

記事を読む

sikou

試合の中で、いかに頭を使えるのか

昨日は、クラブチームの練習に参加をさせていただきました。 練習の内容は・・・ と書こうと

記事を読む

rvp

失敗を恐れずにチャレンジすること

昨日は息子のチーム練習がありました。   監督が来るまでの間の当番にあたってい

記事を読む

kibou

指導者としての資質とは

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

messi2

キレキレのマシューズフェイント発動!

昨日は、下の息子の練習があり 見てきました。 もう11月で日が落ちるのも早く 気温も下がっ

記事を読む

maradona

股関節の可動域が広がると足が速くなるか

今日は、おかげさまでこのブログも 毎日数百名の方からご覧いただくようになりまして、 検索

記事を読む

sut

カミソリシュートの再現動画!

まず、息子にボールについてですが、 こちらにしようかと思っています。 やはり息子

記事を読む

hono

周りを見ることを徹底してやる

昨日は、お盆期間中の休みもありまして、 久しぶりのチームでの練習となりました。 練習に入

記事を読む

rvp

声はいつになったら出すのでしょうか・・・

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

neimaru2

速くスムーズな走りをするための方法

昨日は、チーム練習がありました。 少し遅れて見に行くと、ちょうどゲーム形式の練習を はじめる

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑