急に足首が痛くなるがすぐに治る症状の原因って?

上の息子が、結構前からなのですが、

左足首の不調を口にしていました。

ただ、症状を聞くと

急に、がくっとを力が抜けたようになり痛みが走り
歩くのもきついくらいになるが、

数分経つを治り、その後は普通の状態に戻る

というものです。

 

昨日も、チーム練習があったのですが、
その練習中にも、急に痛みがきて、

足を引きずりながら、やっていたそうで

しばらくすれば、症状もなくなってくるのかな
と軽く考えていたのですが、

あまりにもずーっと同じ症状が続いていますし

仮に試合中にそのような状態になってしまうと
急に走れなくなって、チームにも大きな迷惑をかけてしまいますので

今日、息子が帰ってきたら、以前、骨折した時や
捻挫した時にお世話になった整形外科に
連れていこうと思います。

 

ちなみに、以前、捻挫した箇所は左足首なんですよね

その後遺症的なものなのか

はたまた、スポーツ障害のようなものなのか

成長期における問題なのか

わかりませんが、とりあえず連れていって
診てもらおうと思います。

 

★重要なお知らせ★

息子が今取り組んでいる、今の日本にはいない
世界レベルのドリブラーを目指すためのメソッド

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド

のすべてを知ることができるプレミアム会員の2期生の募集が
2~3か月後(夏ごろだと思います)になるそうです。

2,3ヶ月となると長いようですが、

まずメソッドの基礎を、動画ファイルセットで学び、
その上で、プレミアム会員へのステップとなると、

ちょうどよいかもしれません

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド

もし何かメソッドの事でご質問などございましたら、
上記のメソッドの詳細を書かせていただいたページの最後に

ご質問フォームを設けておりますので
そちらよりご連絡いただけたらと思います。

 

★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

maradona

ちょっと太った?休みボケの息子

なかなか更新できていなくてすみません いろいろとプライベートでありまして、 ちょっと心が病み

記事を読む

maradona

リフティングが硬い

ちょっと間があいてしまいました。 その間に代表戦もありましたが、 あまり多くを語る試合で

記事を読む

sut

朝練継続中!左足の精度が上がってきた

今朝、仕事から帰ってくると、 息子が朝練をおえて学校へ行く準備をしていまして、 おぉ今日もし

記事を読む

siba

クラブチームでFWデビュー!

週末は、2日間練習試合に参加してきました。 中学生になり、クラブチームに正式に入団してからの

記事を読む

sut

その練習いつやるの?朝でしょ!

昨日は、チーム練習も休みの日だったので、 息子がどんな行動をするか見ていましたが、 帰っ

記事を読む

neimaru2

ジンガかなり上達してきた

ちょっと間があいてしまいましたね というのも、前回の練習から、 チーム練習がありませんで、

記事を読む

messi2

体の軸を意識する練習

息子の体の軸が安定していない 折れているところを改善していくために 一昨日から単純な練習をは

記事を読む

messi2

5才の子にオススメの練習方法

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

kurironab

柔軟性とサッカー

よく、サッカーもそうですが、野球やバスケなどなど、 他のスポーツ何でも、上手にこなしてしまう子って

記事を読む

syo

コーチの何気ない言葉が子供のプレーを変えるかも

昨日は下の息子の所属チーム以外の選手でも練習できる 某チーム主催のトレーニングに参加してきました。

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑