チームコンセプトが見えてこない

公開日: : 親子サッカー奮闘記

先日、上の息子は高校生と練習試合が組まれました。

体格的にはもう大人です。

完全にフィジカルでチーム全体として負けていました。

当然息子も負けていて、
完膚なきまでにやられてきたといったところでした。

そんな中でも光るプレイのひとつでもあればよかったのですが
それも無く、あいかわらず動きの質も悪く

ボールに触れる機会すらありません。

たまにボールがきてもイージーなトラップミスで
簡単に奪われてしまったりと
いいところ無しでした。

 

そして、チーム全体としても
フィジカルでは当然負ける相手ですから、

そこを動きの質と運動量でカバーしなければ
いけないところなのですが、

運動量も高校生よりも少なく
第2、第3の動きというものも少なく

チャンスらしいチャンスを作れずという
散々たる結果で

このままでは現在のリーグからも
降格してしまうのではないかと危惧してしまうほどです。

 

そして、今回の練習試合を見て
チームとしてやりたいコンセプト
というものがまったく見えてきていないのが
今非常に気になっています。

以前コーチに息子のオフザボールでの動きの質が
なかなか良くならないことを相談した際に

このチームでは今あえて型にはまった戦術練習はしないで

まず基本である

ボールを奪ったら攻撃するために前に行く

奪われたらボールを奪い返すために
ボールにプレッシャーに行ったり
危険なところへ戻ったりする

といったところをできる選手にする事を
求めていて

具体的な戦術に関しては
中学を卒業してからでも
遅くはないし

むしろ型にはまった動きしかできない選手が
高校に上がって苦労しているケースを何度も見てきているので

まずはこの基本の攻守に貢献できる選手

というものを作っていくことが大事である

という話を聞いてその時は納得したのですが、

 

今のチームの状況を見ていると

その基本である、攻守の切り替えも全体として遅いですし
前からのハイプレッシャーもありません。

攻撃になった時に絡む選手も少ないですし
追い越していく選手も少ない

そしてチーム全体として覇気がなく
声も出ないという状況が一向に変わっていません。

 

肝心の選手たちも
リーグ戦であまり思わしい結果が出ていないにもかかわらず
危機感が薄いというか・・・

特にエースの子がやんちゃで
その選手がいることでチーム全体のバランスが悪くなり

気性が激しいので、ちょっとでも自分の思い通りにまわりの選手が動いたり

イージーなミスをしたりすると
ゲーム中でもすぐに気持ちが切れてしまい

守らなくなったり、一人で攻めて簡単にボールを奪われてしまったりと
チームとして成り立っていないという状況にもなっているのですが

その選手に対して試合中に声をかけるでもなく

ハーフタイム中なども特に声かけするわけではなく
その状況が変わらないまま試合が終わっていくような状況が続いているので

本当にこのままでいいのか

コーチ陣が今どんな思いで選手に接し
どんな思いを選手たちに持たせたいのか

どんな事を一番やらせたいのか

正直まったく伝わってこないというのが本音のところです。

 

ちなみに、昨年まではジュニアユースをクラブの監督がメインで見ていまして
以前記事にもしましたが、

息子もかなり試合中に叱咤されたこともあり

その物言いに疑問を持ったこともあったのですが、

まだその時の方が言われるので
自分のプレイに問題があったことに気が付くことができたのかも

と今となっては思うところです・・・

なんというかとにかく、雰囲気がぬるくて
絶対にこんな感じではこのチームはダメになっていくであろう

と感じてしまうばかりです・・・

楽しむことは大事です。

でも楽しむ事は、ふざけることではありません。

そこをはき違えている選手が多すぎるのではないでしょうか

そんな雰囲気の中で、息子のやる気も感じられず
反抗期特有の、こちらが何か言えば、

理屈っぽく返してくるという

何ともイラつく対応が最近は多くなってきて

このままこの雰囲気にのまれていってしまったら
もうこの先は見えてこないなと強く感じています。

何か、息子にもチームにもキッカケがあれば良いのですが

正直そういった気配も今のところは感じないので

とにかく選手一人一人が自覚を持って
行動してくれることを願うとともに

コーチ陣には今季チームは始動して
4ヶ月も過ぎていて

こういった状況になっているという現実を
しっかりと受け止めて

何かを変化をもたらす努力というものを
していって欲しいと願うばかりです。

 

でもほんとにチームを指導するというのは難しいですね

その年代、年代によって選手の質や性格も
大きく変わりますからね

指導者も日々勉強ですね

 

★重要なお知らせ★

息子が今取り組んでいる、今の日本にはいない
世界レベルのドリブラーを目指すためのメソッド

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド

のすべてを知ることができるプレミアム会員の募集が
当ブログをお読みくださっている方のみ限定で行われています。

しかも、値上げ前の据え置き価格での募集ということで
非常にお得になっていますので

ご興味のある場合には
是非こちらをチェックしてください。

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッドの詳細を知る

もし何かメソッドの事でご質問などございましたら、
上記のメソッドの詳細を書かせていただいたページの最後に

ご質問フォームを設けておりますので
そちらよりご連絡いただけたらと思います。

 

★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

asikubi

膝蓋靭帯炎になってしまった・・・その原因と治療法は

上の息子ですが、最近のリーグ戦では、 後半から出場する機会も多くなり チャンスを与えられる場面が

記事を読む

minigoal

ミニゴール(サッカー用)折りたたみできて室内で使えます

先ほどの記事で、 家の中で、使っているサッカー用のミニゴールを 軽く紹介したのですが、

記事を読む

messi2

濡れ雑巾の滑り止め効果は・・・

昨日は、週に一度の チーム練習と、クラブチームの練習のダブルヘッダーでした。  

記事を読む

neymal

試合で全く動けない・・・動くイメージがない息子・・・

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

sikou

試合の中で、いかに頭を使えるのか

昨日は、クラブチームの練習に参加をさせていただきました。 練習の内容は・・・ と書こうと

記事を読む

syudann

練習へ取り組む姿勢と態度

練習へ臨む姿勢、態度 以前にも書きましたが 昨日のチーム練習においても、 そこの問題が

記事を読む

neimaru2

ジンガかなり上達してきた

ちょっと間があいてしまいましたね というのも、前回の練習から、 チーム練習がありませんで、

記事を読む

syudann

サッカーチームに入れる目的は人それぞれ

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

neymal

10点満点中0点・・・

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

iroiro

身体能力とコーディネーション能力は別物

今日も、朝練は続いていました これで4日目です。 明日明後日は、チームの試合が組まれてい

記事を読む

ad

Comment

  1. ケン より:

    タイムリー過ぎて驚きました。うちも本当に全く同じです。ジュニア時代には細かくポジショニング等の指示がありましたが何故数十センチ外にいくのか?といった事もしっかり説明が有りました。今考えるとそれはプレーの制限でなく立ち返る場所…基本となる考え方等を教えてくれたのでしょう。しかし現在は…息子も悩んでました。コーチからはお決まりの『次のステージで学べる事は教えない…』なんて説明も息子からするとクソみたいなモノだそうです。うちの息子は『必要な技術、戦術は今からでも学べるだけ学びたい!』というタイプなのでチームの練習は一つのスキルだけを学びに行ってると考えているみたいです。その為10日間の大阪遠征も3日間の群馬遠征も全て欠席して毎日6時間前後自主トレをやってました。しかし自主トレの中で開眼するものがあり、ここ2週間程で確実にレベルアップしました。自主トレの合間に観続けたスカパー録画、サガンの吉田選手を延々と追う事でオフザボールの動きやポジショニングを完コピすることで非常に動ける様になったのです。それが試合で効くのです。チームコンセプトからは離れ、ある意味チームのサッカーを壊してますが自分の進むべき方向が見えたらしいです。例えぬるま湯の中に居ても自分の意識で自分だけを変えていけばイイのでは?(チームメイトからもコーチからも爪弾きにされます。が…しかし一生今のチームにいるわけではないので、自分にプラスになるようにだけ考えれば良いのでは?)

    • yuyupapa より:

      コメントありがとうございます。
      息子さんすごいですね! 遠征を欠席して自主トレに励むというのはなかなかできることではありませんからね
      試合で得られる経験というのももちろんありますが、今のチームで得られる経験よりも、自主練をした方がプラスになると判断されたことと思います。
      『次のステージで学べる事は教えない』という考え方は私も違うのではないかと思いますし、Jクラブなどではトップチームの基本的な戦術を下部組織まで浸透させてチームコンセプトにあった選手を育成していくということもあると思いますしね
      それならそれで、戦術はいいから、圧倒的な個の技術を磨かせてくれればとも思いますが、それを教えられるコーチ陣もいないですし、教える気もないようですから、本当にどうしたものかな・・・という感じです。(それならチームを替えればと言う方もいますが、地方都市でチーム自体も少なく選べる選択肢もないので難しいです)
      ですから、息子さんのように個人個人で目的意識をもって取り組んでいくしかないのでしょうね
      今ブログでもご紹介しているメソッドで個を磨いていますが、それを徹底して行っていきながら、動きの質も変えていけたらと思います。
      ありがとうございます。

  2. 匿名 より:

    初めまして。
    記事を読んで、どこのチームに所属しているのか分かってしまいました。
    良い噂を聞かないチームですね。小学生年代には問題のあるコーチもいると聞こえてきます。
    チームを変えるのが容易ではない環境だという事は良く理解できます。本当は移籍が一番良いのでしょうが・・・
    チーム環境が良くないのなら個人の意識が大事になってきますね。自分を高めるために何をするべきか?日々それを考えるしかないでしょう。
    環境に負けずに頑張って下さい!

    • yuyupapa より:

      コメントありがとうございます。
      わかってしまいましたか(汗)
      もし可能であれば個人的にいろいろな情報交換できればと思いますが・・・
      ただどのチームも多かれ少なかれそういった噂というものはあるのかなと思います。
      今現在下の息子も含めて所属していて、小学校年代の指導というものもある程度わかっているつもりではありますが、
      小学校年代のコーチ陣の方も、一生懸命指導してくださっているのは伝わってきます。
      むしろ、ジュニアユースより、良い指導と感じることも・・・
      そして、個人の資質や性格によって、チームメイトやコーチとの相性で、合う合わないというのもあるのかなと思いますので
      一概に環境を変えれば良い方向にいくかどうかというのはわかりません。
      ただ、トレセンで別のチームの指導者の指導を受けたり、よく地元の強豪中学校と練習試合をするのですが、そのチームのチームとしての完成度や選手たちの動きの質を見ていると
      個人個人の技術レベルでいけば、こちらのほうが上なのに、指導でこれだけ変わるものなのだな・・・と感じることも多々ありますので
      難しいところですね・・・
      いずれにしても、もうこの段階まできて、チームを変えるというのは、ご存じの通り難しい状況なので、個人として目的をもって日々練習に励むことができるのか
      そこしかありませんので、私はそこをこれからも引き続きサポートしていけたらと思っています。
      温かいコメント感謝いたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑