テスト勉強のために練習を休む
公開日:
:
親子サッカー奮闘記
★息子が取り組んでいる
世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★
★最近購入したオススメサッカー本の詳細★
上の息子のクラブチームの練習は、
毎週、火、木、そして土日の4回が基本で、
今日は、木曜日なので、練習日なのですが、
明日、中学校の中間テストがあるので
休みたいと言ってきました。
一昨日の火曜日も、翌日に中間テストを
控えた選手たちが、結構休んでいたようで、
自分も休んでテストに備えたいということらしいですが
実は、昨日家に帰ってきて、勉強するのかと思いきや
友達と遊ぶと言って出ていき、午後6時頃に帰ってきました・・・
だから今朝、息子的には休みたいということだったのですが、
昨日、テスト前なのに、遊ぶ余裕があるのだから、
練習に行けるんじゃないのか!
と言ってやりましたが、
それでも、もう息子の頭の中に休んで勉強する
というイメージしか湧いていない感じでしたので
こんな感じで、練習に行かせても
身が入らないだろう
と思い、仕方ないですが休ませることにしました。
正直、超がつくほどのおバカというか、
実際には、頭が悪いわけではないのですが、
勉強の仕方がわかっていない状態で、
今回はじめてテストへ向けて勉強を少ししだして
暗記するということを覚えだしたりしているので
まぁこれで、勉強する事を覚えてくれればいいかな
と思いますし、
仮に、サッカーが上達してきて、
強豪校などから目をかけられるような存在に
なったとしても、
あまりにもおバカだと、学校推薦も受けられなくなり
一般入試でしか入れなくなりますので、
今回のテストからでもいいので、
日頃から勉強をコツコツとやる癖というものを
つけていって欲しいと思います。
ただし、私の基本的な考え方としては、
勉強のために、練習を休むなんて、
日頃の自己管理ができていない証拠!
だと思っているので、テスト前だから練習を休む
は今回が最初で最後にさせようと思います。
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
-
選手に楽しみながら頭を使わせる練習っていいですね
先日、下の息子が他チームの練習に参加しました。 所属チーム以外の練習に参加! と聞くとど
-
-
球際の弱さとメンタル
昨日は、先日の上の子の試合のビデオを 私も仕事が休みだったので、 一緒に観ました。 や
-
-
課題が山積みどころの騒ぎじゃなかった
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
エラシコの生みの親は辛口のあの人だった
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
対人相手に技を出さないと使えるかどうかもわからない
昨日は、息子たちの練習が それぞれ行われましたが 上の息子は、足の甲が痛いと数日前から 言
-
-
今年もよろしくお願いいたします
遅くなりましたが、 明けましておめでとうございます! つたない内容のブログですが、 今
-
-
自ら考えて行動するようにするために
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
4才の息子のシュートフェイント
久しぶりに4才の息子の事も書こうと思います。 最近は冬で外は一面銀世界なの
-
-
ナショナルトレセン選手たちの特徴(私的感覚)
今日、ブログのアクセスを見ると、 いつもの倍くらいありまして、 なぜだろうと調べてみると、
-
-
走り方の癖は一筋縄ではいかないな・・・
先週のトレセンの練習を受けて、 それからまた練習に対しての取り組み方や ゲーム中にしっかり走
ad
- PREV
- FWとして得点を取ることに執着する
- NEXT
- 闘う気持ちが足りない息子・・・