FWとして得点を取ることに執着する

★息子が取り組んでいる
世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★

息子が密かに取り組んでいるメソッド

★最近購入したオススメサッカー本の詳細★

オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本


仕事の方がバタバタしてまして、
久しぶりの更新になりました。

 

リーグ戦は終了しましたが、
先週末は練習試合もあり、息子も出場し、
私も観てきましたが、

なかなかやはり動きの質の向上には
時間がかかりそうですね

先日、ようやくチームに貢献できつつある

と書きましたが、

私からすると、まだまだというか

その様子を見ている監督、コーチ陣も
息子の動きの質の悪さに頭を悩ませている話声も聞こえてくるなど

他の人から見ても、うーーんという動きを連発してました

たまに、おぉ!という動きやそういうプレイを続ければいいんだよ

という動きもするものの、その時間が続かずに

すぐに戻ってしまうという感じで、

 

特に、ここ最近はFWとして出場機会が多いのですが、

裏を狙う動きも中途半端で、味方がパスを出せない場面も多々ありましたし

ペナルティエリア内でボールを受けているにもかかわらず
ゴールに背を向けて、味方への落としのパスをするなど

点を取る気があるのか?

と思わせる動きが多かったです。

 

そこで、息子にFWがやりたいというけど、

なぜFWがやりたいんだ?

という事で聞いてみると

点を取りたいから

とうことで答えがかえってきました

 

じゃ点を取りたいというなら、なぜもっとゴールに迫るプレイをしないのか
シュートを自分で打たないのか

と聞くと、・・・・と黙ってしまい

もっとFWをやりたいというなら、
得点を取ることに執着しなさい

という事を伝えました。

 

そして動きだしの質が悪いので、

もう一度この本で勉強をしなさい!

オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

ということを伝え、昨日には早速みていたようです。

実際に私ももう一度DVDを見直してみると

味方がどういう状態の時に、裏へ抜けるとよいのか

マークされている相手をいかに、はずして前を向けるか

などなど勉強になる部分が多かったので、

穴があくほど観て、動きの質の向上に励んでほしいと思います。

 

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

iniesuta

周りを見て間で受ける動き

昨日、息子の課題である 左足でのキックの精度や強さをあげることを 書きましたが、 まだまだ

記事を読む

syudann

クーバーコーチング練習会を見学しました

先日、地元でクーバーコーチングの体験会が行われました。 ただ、対象が小学生ということもあり

記事を読む

messi2

力を抜いて走ること!原点に戻る

ここ最近更新できなきなくてすみません。 昨日は下の子の入園式もありまして、 かなりバタバ

記事を読む

sut

その練習いつやるの?朝でしょ!

昨日は、チーム練習も休みの日だったので、 息子がどんな行動をするか見ていましたが、 帰っ

記事を読む

kurironab

試合で疲れにくくなりました

昨日の記事で 90%の走りと100%走り速く走れるのはどっち? 走り方を指導してから

記事を読む

iroiro

適正ポジションを見極める

昨日、トレセンのセレクションについて書きましたが、 やはり、セレクションでの試合を観ていると

記事を読む

kunren

最後の大会でしたが・・・

週末は、小学校生活最後の大会(フットサル)に 参加してきました。   土

記事を読む

neymal

試合で全く動けない・・・動くイメージがない息子・・・

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

kagawa

5才の息子とトレーニング

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

iniesuta

重心が後ろに残って、次の動作が遅くなる

昨日のチーム練習において 今までも気になっていた、 重心が後ろに残ってしまって 次の動

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑