意気込んで練習のつもりが・・・
公開日:
:
親子サッカー奮闘記
★お知らせ★
ご案内させていただいておりましたこちら
ですが、4月20日よりプレミアム会員への受付は終了というか
システムが変わるので、大幅に価格が上がるという予定と聞いておりました。
しかし、メソッドの提唱者であります飯泉氏の方で、
システム移行へ少し時間がかかる旨のお知らせをいただきまして、
そのシステム移行が完了するまでの間は
現行通りに、プレミアム会員への
入会を認めてくださるということでした!
(この期間はいつまでかわかりません、
この機会を正直逃してしまうとこのメソッドの全貌を知ることは
かなりお金をつぎ込まないと難しくなることは間違いありませんので
このチャンスを逃さないようにされてください)
しかし、このプレミアム会員への入会特典は、
私が特別に実践者としていただいている権利でして、
他の紹介者の方から購入されたりしても、
入会はできなくなっておりますので、
詳しくはこちらのサイトの手順を
お読みいただきまして、ご購入いただけたらと思います
★最近購入したオススメサッカー本の詳細★
さあ、今日も張り切って、朝練を5才の息子とやるぞ!
と意気込んで、仕事から帰ってきたところ
息子が熱を出してしまっていました・・・
昨日から、咳をしていたので、
もしかしたらとは思っていましたが、
4月から幼稚園に行きだしてからというもの、
いろいろな菌をもらってくるのか、
ずーっと風邪がちが続いていて
結構大変です。
病院に連れていって、薬をもらってきたので、
早く治ってほしいと願うばかりです。
でも、熱があっても元気な息子は、
朝、今日もサッカー練習しよう
と言ってきたのはうれしかったですね
当然、熱があるから治ってからね
と言いましたが、
こういう気持ちを持ってくれていれば、
必ずうまくなると思います。
そして、上の息子は、
今日、遠出の遠征のため、
前泊して、明日の試合に備えるという、
クラブチームに入ってはじめての泊まりの遠征に
先ほど出発しました。
もう、他の1年生とはかなり仲良くはなっているようですが、
こういった泊まりの時に、さらに、親睦を深めるというか、
とけこむチャンスなので、
もちろんサッカーの試合をしに行くわけで、
遊びで泊まりにいっているわけではないのですが、
そういったところも含めて、
また一つ成長して帰ってきて欲しいと思います。
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
-
自分の技術に自信を持つためには
昨日は、所属チームの練習がありました。 最後のフットサル大会へ向けての練習でしたが、 一
-
-
中学生になったら死ぬほど練習します!
昨日は息子の卒業式がありました 卒業証書授与の場面で、生徒一人一人が これまでの感謝や中
-
-
練習に取り組む姿勢とチーム環境
昨日は、上の息子の所属チームの練習がありました。 日曜日に、クラブチームの練習会に参加させてい
-
-
サッカー初心者向けリフティング練習方法
何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正式に決まりまして、 引っ越し
-
-
学業との両立について考える
今日は、昨日書けなかった 身長を伸ばすための、 規則正しい生活を実践する上で、 これか
-
-
4才の息子とまっすぐドリブルする練習
昨日、4才の息子とどう向き合っていくのか 大事な時期に入ってきたと書きましたが 早速、昨
-
-
クラブで委縮する息子・・・
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
教えない事が教える事に繋がるのか
先週の土日と3日の祝日の日には 上の息子の練習試合が組まれていました。 全部の試合は見ること
-
-
感謝!今年を振り返って
今年も残りあと1日とちょっととなりました。 高校サッカーも開幕し、 元日には、Jリーグの1位
-
-
自主練習の質を高めるためには
息子の体調も大分よくなり 食欲はまだ完全ではないものの 食べることもできて、吐き気もなくなっ
ad
- PREV
- 5才の息子と朝練はじめました
- NEXT
- 選手たちに屈辱的な黄色い声援