Fリーグ初観戦
気がつけば、もう8月になっていました…
先日、上の息子の遠征があり
遠方でしたが見に行くつもりでしたが、
悪天候のために断念しまして
見に行くことができませんでした。
息子に内容を聞くと、
主に、サイドハーフでの出場で
かなりドリブルでしかけて抜いてからのセンタリングで
アシストを何度もしたそうです。
それから、昨日は練習試合が組まれていまして、
見に行ったのですが、
ポジションはまたFWで、
先日の遠征で息子自身手ごたえをつかんだ
サイドハーフではありませんでした。
どうやら、サイドハーフを希望した選手が複数いたために
じゃんけんをして負けてFWになったようです。
ちなみに、毎回じゃんけんには負けているそうです(汗)
そこで、少しは遠征にいってきて
たくましくなってきたかと期待していましたが
動きも少なく、FWとして裏を狙う姿勢も乏しく
たまにボールをおさめて展開するような場面もありましたが
全体的にはとても合格点をあげられるような内容ではなく
特にやはり気迫というか気持ちの部分で
最初から負けているというか
何がなんでもFWで出場したからには
得点を奪ってアピールしてやろう
というような意識のかけらも感じないプレー内容でしたので
正直がっかりでした。
努力をしていないとは言いませんが
圧倒的に努力が足りないことは明白です。
自分よりも上手い選手たちに
追いつき追い越すためには
その選手たちよりも
努力しなければいけないのに
そこまでもやっていないという今の現状では
この先は見えてこないでしょうね・・・
息子にはもう一度そういう話をしましたが、
これまでも何度もしてきた結果が今ですから
今後どうなることやら…
とりあえず今年度は続けさせるつもりですが
来年はわかりません。
息子に聞けば頑張る!とはいうと思いますが、
言葉だけは誰にでも言えますからね
行動と結果に結びつけなければいけませんので
息子にはしっかりと目標と目的意識を持って
日々考えて行動をしていって欲しいと思います。
そして、昨日はその練習試合の後に
Fリーグの試合を観てきました。
フットサルの日本トップのリーグなので
どのくらいのレベルなのか
息子たちと楽しみにして行ってきましたが
私の個人的な感想から言うと
サッカー好きなだけで、
学生時代にもサッカー経験のない私がいうのは
おこがましいかもしれませんが
こんなものなんだ
というものでした。
(学生時代に生で観たストイコビッチの華麗なプレイに
あまりにも大きな衝撃を受けたために、それを超える衝撃がないと
驚かなくなってしまっているためかもしれませんが・・・)
確かに、トップリーグとしての
激しさ、あたりの強さみたいなものは感じましたし
選手全員が一丸となって
必死で勝利をつかみ取ろうという気迫は感じました。
ただ肝心のプレイ内容や個人の質という意味では
こちらのメソッドで
体の使い方について
日々学んでいて一流選手たちのもつ
動きの特徴というものをわかってきているだけに
あまり上手に体を使えている選手がいないな
という印象で
わくわくするとようなプレイというものは
ほとんどありませんでした。
ただ、その中で唯一ちょっとこの選手は動きの質が
他の選手たちとは違って
上手く体を使えているなという選手がいました。
エスポラーダ北海道、7番
室田 祐希 選手です。
調べてみると、GKの関口選手とともに
日本代表に選出されている選手だと知って
やはりそうなんだと納得したところです。
ちなみに、こんなスーパーゴールを決めていた選手でもあります。
でもFリーグの実情というものは
入口で渡されたパンフレットに
選手紹介がありましたが、
名前の下に所属している企業名が書かれていて
先日、なでしこJAPANがW杯で準優勝しましたが
その中の大半の選手たちはプロ契約ではなく
日中に仕事をしながら
夜に練習したりしている
ということで一躍時の人となった
有吉選手が話題になっていましたが
Fリーガーも調べてみると
名古屋オーシャンズ以外はプロチームではなくて
アマチュアの選手たちが
二足のわらじを履きながら
一生懸命努力をしている選手たちばかりだということですから
まだまだ発展途上ですから、
これからに期待というところなのでしょうか
まあでも、試合をみた息子たちは
興奮していましたし、
下の子は一緒になって声を出して応援したりと
はじめての大きな会場でのトップリーグの観戦でしたので
良い経験になったと思います。
★重要なお知らせ★
息子が今取り組んでいる、今の日本にはいない
世界レベルのドリブラーを目指すためのメソッド
のすべてを知ることができるプレミアム会員の募集が
当ブログをお読みくださっている方のみ限定で行われています。
しかも、値上げ前の据え置き価格での募集ということで
非常にお得になっていますので
ご興味のある場合には
是非こちらをチェックしてください。
もし何かメソッドの事でご質問などございましたら、
上記のメソッドの詳細を書かせていただいたページの最後に
ご質問フォームを設けておりますので
そちらよりご連絡いただけたらと思います。
★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
-
試合で活躍できない理由がわかりました
今日の試合は、昨日に引き続き、 車で2時間超えの遠方だったので、 仕事明けにコンビニによって
-
-
成長期の前触れってあるの?
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
ようやく肉離れがほぼ完治しました。
上の息子の肉離れですが、 ようやく完治といって良い状態になってきました! 先週から、少しずつチー
-
-
動きだしの遅さが露呈
週末は、本当は土日大会の予定だったのですが、 日曜日は、予選敗退のために無くなってしまったので
-
-
小学校生活最後の大会に挑む
さあ今日は、小学校生活最後の大会です 北海道でまだ雪がありますので、 フットサル大会です
-
-
正面衝突で打撲・・・
昨日は、クラブチームの練習に息子は参加してきました。 私は夜仕事があったために、送りにいって
-
-
小学校の総復習にオススメの問題集
昨日は、所属チームの卒団式でした。 私も仕事明けで、寝ずに参加して、 子供たちとフットサ
-
-
対人相手に技を出さないと使えるかどうかもわからない
昨日は、息子たちの練習が それぞれ行われましたが 上の息子は、足の甲が痛いと数日前から 言
ad
- PREV
- 走り方の癖は一筋縄ではいかないな・・・
- NEXT
- ノーバンリフティングにチャレンジ!