正面衝突で打撲・・・
公開日:
:
親子サッカー奮闘記
昨日は、クラブチームの練習に息子は参加してきました。
私は夜仕事があったために、送りにいって
すぐに帰って、
仮眠をとって、私が仕事に行く頃には
もう息子は寝ていたので、
内容は聞けなかったのですが、
今朝帰ってきて、息子を見ると、
目が腫れている息子がいまして・・・・
昨日の練習どうだったと聞くと
ずーっと休んでた・・・
というので、
どうしたの?
と聞くと、
練習の最初に、ドリブル練習があったようなんですが、
その時にお互い向かい合った状態からスタートして
相手を意識しながら、ぶつからないようにかわす
という時に、
向かい合った選手と、同じ方向にかわしてしまい
正面衝突して、相手選手の頭が息子の目にちょうどあたってしまったそうです
そして、目が腫れて、視界もぼやけてしまったので
それからは目を冷やしながら、練習を見ているのみだったそうです。
まぁよくある話といえばそうですが、
この時の状況を私なりに分析すると、
まず相手の動きをお互いにしっかりと見れていなかったのかな
というところと
逆にいうと、お互いの動きが読みにくい動きになっていた
ともいえるのかなと考えています。
その相手になった選手はナショナルトレセンで、
コーディネーション抜群の選手です
ドリブルも上手で相手の動きを読まれにくい動きをしていたのを
私も普段の練習を見ているので知っています。
そして、息子も今、そういったコーディネーションを得るための練習を
こちらのメソッドにおいて
日々行っていて、相手に読まれにくい動き
というものを習得しつつあるので、
実際に、観たわけではありませんので、
なんともいえないところはありますが、
ドリブル技術やコーディネーションがレベルアップしてきているのかな
とポジティブに捉えられる部分もあると思います。
前回の練習の時に、だいぶゲームの中での動きも出てきたので、
練習がその後できなかったのは残念ですが、
昨日の練習も決して無駄ではありませんので、
しっかりと次につなげていってほしいなと思っています。
ちなみに、目ですが、ぶつかった時には
かなりぼやけていたようですが、
今日は視力も回復して普通の状態に戻り
打撲でのまぶたの腫れのみだったので
ひとまず安心です。
★お知らせ★
ご案内させていただいておりますが、
のすべてを知ることができるプレミアム会員への入会が
今年の4月20日までとなっています。
それ以降は原則小学1年生時のみの入会となり
しかもプレミアム会員ではなくて
下位カテゴリーから取り組んでいく
通常のWEBサッカースクール会員となりますので、
後残り1ヵ月を切りましたので、
この機会を逃されないようにしていただけたらと思います。
ただし、このメソッドは親子でしっかりと取り組める方でなければ
その効果を得ることは難しいですので、
しっかりと努力し続けることができる親子限定で、
取り組んでいただけたらと思います。
ただ、私自身もそうだったのですが、
ホームページを見ても、わからない部分や
どうしても、こういった情報って、
買ってみないとわからない・・・
というところもありますので、
できる限りそういったところを
取り払うご協力をできればと考えました。
そこで、ご相談フォームを作成しましたので、
もし、ご興味がありまして、
何か、ここを聞いてみたい!
などございましたら、
こちらのご相談フォームより
ご相談ください
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
意識するポイントを考えさせる
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
ハードワークできてました
昨日は、バーモントカップの予選に向けた フットサルの練習が、所属チームでありました。 &
-
左足(逆足)の精度が低い原因
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
中学生になっても親子で練習する?
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
-
クーバーコーチングのDVDが人気のようですが…
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
試合をする経験って大事ですね
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
練習の意図を理解すること
昨日は週に一度のダブルヘッダーの練習の日でした。 所属チームの練習はほとん
-
サッカーにいかすためのラダートレーニングのポイント
このブログに検索経由でご訪問いただく中で、 一番多いキーワードが 【サッカー ラダートレーニ
-
クーバーコーチング練習会を見学しました
先日、地元でクーバーコーチングの体験会が行われました。 ただ、対象が小学生ということもあり
-
失敗を恐れずにチャレンジすること
昨日は息子のチーム練習がありました。 監督が来るまでの間の当番にあたってい
ad
- PREV
- ダイアゴナルランを意識する
- NEXT
- 4か月ぶりの外でのサッカー