5才の子にオススメの練習方法
★息子が取り組んでいる
世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★
★最近購入したオススメサッカー本の詳細★
先日こちらの記事で
5才の息子と一緒にある練習をしていると書きましたが、
この短期間のうちの、かなり上達してきました!
先日記事を書く前に、動画を撮影した時には、
左足のインサイドがやはり利き足ではないので、コントロールが下手だったのですが、
かなり上手になってきましたし、
アウトサイドもその時には、普段の生活の中で、なかなかアウトサイドの形になることはありませんから、
ぎこちない感じでしたが、
これも少しやっていくうちに、様になってくるようになりました!
正直のこれだけの短期間のうちに上達するとは思っていなかったので、うれしい誤算ですね
ちなみに、ある練習方法とは、もったいぶっても仕方ないので書いてしまいますが、
マーカーを円状に並べて、その周りをインサイド、アウトサイドを使って回るというものです。
この練習方法は、久保建英君のこちらの本
おれ バルサ入る!
にも書かれていた練習方法なのですが、
この時にあるポイントを意識することによって、後々相手に読まれにくくなる切り返しを
意識しなくてもできるようになってくるというものです。
このポイントは、こちらのメソッドの提唱者である飯泉氏に教えていただいたのですが、
このポイントを意識して練習させることで、
昨日、そのマーカーの円内において、
息子がボールを持ち、私がボールを奪う
という練習をしたのですが、私が急にスピードをあげて奪いにいったりした際にも
とっさの反応で切り返しできるようになってきましたので、かなり効果的な練習といえると思います。
続けていくことで、さらに上達していくイメージがわいてきますので楽しみです
また来週の月曜日に、キッズ向けの練習会が開かれますので、
そこでまたどのくらい成長しているか見てきたいと思います。
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
-
5才の息子と朝練はじめました
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
-
-
クーバーコーチングのDVDが人気のようですが…
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
子育ての仕方は十人十色ですが・・・
久しぶりの連日投稿です。 先日、クーバーコーチングのワンデイスクールに 2人の息子が参加して
-
-
メソッドの壁にぶつかってます
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
-
-
4才の息子のシュートフェイント
久しぶりに4才の息子の事も書こうと思います。 最近は冬で外は一面銀世界なの
-
-
サッカーか野球か?どっちも好きな息子
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
走る!滑る!見事に転ぶ!
一昨日、昨日と、 チーム練習と、クラブチームにおいての練習がありました。
-
-
4才の息子とまっすぐドリブルする練習
昨日、4才の息子とどう向き合っていくのか 大事な時期に入ってきたと書きましたが 早速、昨
-
-
超オススメサッカーノート
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
-
-
感謝!今年を振り返って
今年も残りあと1日とちょっととなりました。 高校サッカーも開幕し、 元日には、Jリーグの1位