ドリブルのキレが増してきた
★お知らせ★
ご案内させていただいておりましたこちら
ですが、4月20日よりプレミアム会員への受付は終了というか
システムが変わるので、大幅に価格が上がるという予定と聞いておりました。
しかし、メソッドの提唱者であります飯泉氏の方で、
システム移行へ少し時間がかかる旨のお知らせをいただきまして、
そのシステム移行が完了するまでの間は
現行通りに、プレミアム会員への
入会を認めてくださるということでした!
しかし、このプレミアム会員への入会特典は、
私が特別に実践者としていただいている権利でして、
他の紹介者の方から購入されたりしても、
入会はできなくなっておりますので、
詳しくはこちらのサイトの手順を
お読みいただきまして、ご購入いただけたらと思います
大分更新が空いてしまいました。
といってもGWでどこか旅行に行っていたとか
そういうことは一切なくて、
仕事も普通にGWとか関係ないので、
ありましたし、
息子もリーグ戦の遠征あり、
昨日、今日と練習も有りで、
子供たちが学校や幼稚園が休みな以外は、
何もかわらない日常でした。
そして、息子についてですが、
先日のリーグ戦で、初ゴール!
とはいかなかったものの(汗)
いくつか決定的なチャンスがあったものの
ポストに当たってしまったり、
雨で滑りやすくなっていたピッチに足をとられて
肝心のシュートを打つ前に態勢が崩れてしまったりと
2点分くらいはずしてしまったそうです
ただ、そういう位置に入れたということが
今の息子にとっては重要な事だと思いますので、
私は試合を観ていませんでしたから
なんともいえませんが、
まずまず及第点だったのではないかと思います。
そして、昨日、今日の練習は車で送りにいった事もあり
そのまま練習を見学してきました。
昨日の練習では、全体的に、気の抜けたプレイというか、
どこか真剣度が足りない、ダラダラとした気持ちが
見えていましたので、
帰りの車の中で、本当にそんな気持ちのままでいいのか?
それで本当に上を目指したい!という気持ちなのか?
別にいやならやめてもいいし、
遊び感覚でやりたいのなら、クラブチームをやめて
仲の良い友達達と遊んでいればいいんだから
もっと真剣にこの先どうなりたいのかを考えなさい
ということで、今日の練習を迎えたわけですが
今日は、昨日よりは、真剣さもありましたし、
3対3のミニゲームの時には、
そこそこ良い動きもできていましたので、
まずまずだったのではないでしょうか
そして、体のキレやドリブルのキレも増してきたようにも感じます。
特にドリブルに関しては、
こちらのメソッド効果がはっきりと見え始めてきていますね
簡単な切り返しですが、相手の逆をうまくつく動きで、
相手を翻弄している姿がかなり見えますので、
ここはもっともっと磨いていって、
息子にしかできない武器にして欲しいところですね
今週末には、早くもリーグ戦の3節がありますので、
今度は初ゴールを期待したいと思います。
そして、話は替わりますが、
実はGW中に、ネットである本を注文しました!
今の息子にとって非常に大事な部分の本なので、
また改めてご紹介したいと思います。
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
-
4か月ぶりの外でのサッカー
昨日は所属チームの練習があったので、 もう卒団はしましたが、自由参加ということで 参加させま
-
-
練習から闘えないとダメ
今日は、クラブチームの練習に参加してきました 昨日息子を褒めたばかりですが・・・ 今日は
-
-
サッカー逆足練習でのポイント
まず、いつも、★お知らせ★ の中で告知させていただいております 私の息子が密かにとりくん
-
-
ちょっと太った?休みボケの息子
なかなか更新できていなくてすみません いろいろとプライベートでありまして、 ちょっと心が病み
-
-
オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
-
-
サッカーボール5号球縫い目の無いタイプを探す
昨日は所属チームの練習がありました。 卒業式前で、体育館の2/3程度を利用した練習なので、
-
-
後ろ重心を改善するにはどうしたらいいの?
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
やる気スイッチを押す方法?
やる気のスイッチをどうやって押すのか? 非常に難しい問題ですよね・・・ 6年生の息子
-
-
自ら考えて行動するようにするために
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
ad
- PREV
- 5才の息子が一人でサッカーをテレビ観戦
- NEXT
- 子どもの身長がぐんぐん伸びるストレッチ