意識の高い方が集まったSNSです
ようやく上の息子の肉離れも治りつつありまして
木曜日に整骨院の先生から軽めに動いてみてもいいよ
ということで、軽めのランニングやリフティングなどをやっています。
まだ当然痛みは残ってはいますが、
少しずつよくなっていっている感覚が本人にもあるようですので
焦らずに完治させて欲しいと思います。
そんな息子は、現在リーグ戦のため遠征中です。
試合には当然出場できませんが
チーム内でできることをしてきて欲しいと思います。
さて、話は変わりますが、
メッシ、スアレス、マラドーナ
この3人に共通しているドリブル時のある動きって
なんだと思いますか?
いきなりなんだ
と思われるかもしれませんが
これ実は、息子たちが取り組んでいるこちらのメソッド
の会員専用のSNS内最近あげられたトピックです。
聞くとなるほどと思うのですが、
まず普通に見ているだけではまず気が付かないであろう動きに
メソッドの提唱者である飯泉氏が気が付きまして
それをyoutubeの動画でそれがわかる動きを例にあげながら
説明いただいたのが、5月13日で
そこを見た会員の方々が、私も含めて
そこで気が付いた事や疑問に思った事
またその動きがどのようなプレイ効果を与えているのかの
自分なりの解釈を語り、それを飯泉氏中心に議論し
またその動きを実際に自分のものにするためには
どのような練習をすれば良いのか
ということもしっかり飯泉氏より提案されています。
これなかなか興味深いSNSだと思いませんか?
今回の動きについては
本当にまず気が付かないだろう
気にして何度も見ていても
そこ!!
って思うほど細かい部分の動きです。
これは常に、一流選手たちの動画を穴が開くほど見続けて
その選手たちが使っている体の使い方や動作を研究し
それをどのように自分の動きとして取り入れていけるか
ということを長年考え続けて
実際にトレーニングをご自身や息子さん
また会員の方々と実践しながら取り入れていっている
飯泉氏だからこそ気が付ける部分です。
私も今回のトピックがあげられて
動画を何度もそこを意識しながら見ていると
何度も見た事があったマラドーナの伝説の5人抜きでも
新たな気づきを得ることができました。
ですので、息子の肉離れが完治したら
息子にも伝えてトレーニングしてみようと思っています。
もちろん他にも気が付く方もいるかもしれませんが、
相当いろいろな事を考えていきながら見ないとわからない動きですし
それを自分で手に入れるためのトレーニング方法なんて
なかなか開発できるものではないですし
ましてや、自分の子供のために親子トレーニングでどうにか
メッシやロッベンのようなドリブラーにしたい
という思いから、動画をみて動きの特徴をつかみ
その動きを習得する方法を自分で考え出す
というのはどれだけ大変で時間を費やす事か
しかもその自分で導き出した答えが
的外れな事だったとしたら・・・
そんな事をして時間を費やしている間に
自分の子供が大人になってしまいますよね・・・
ですので、私はこちらの
すでに会員の方々が成果を出しているメソッドを用いて
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド
(会員の皆様の成果はこちらのサイトにも書かせていただいています)
息子たちに身に着けて欲しい技術を
教えることを選んでいます。
そして、意識の高い会員の皆様に刺激を受けながら
息子たちと日々トレーニングに励んでいます。
そんな意識の高い会員の皆様が集まったSNSを利用でき
日々新しい情報が更新され続けている
飯泉式メソッドのすべてがわかるプレミアム会員への募集が
5月末まで現在行われています。
しかも、今月末を過ぎてしまいますと
一旦プレミアム会員への募集を停止し
次回からの募集においては
価格も上げるということでお聞きしていますので
いつもなら入るためにはじっくりと検討してみてください
と言いますが、今回ばかりは
早めに決断されることを強くオススメいたします!
少しでもご興味がおありな場合には
こちらのサイトに詳しくまとめさせていただいていますので
必ずチェックしてみてください。
また、メソッドに関してのご質問などおありな場合には
上記のメソッドをまとめたサイトの最後に
質問フォームを設けておりますので
そちらよりご遠慮なくご質問いただけたらと思います。
★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
-
年長の息子のチーム移籍を検討中
今週の火曜日に下の息子を練習に送り そのまま練習を見ていましたが このチームで本当にこのまま
-
-
スタミナ強化も今年は課題になりそうです
昨日は息子たちのチーム初蹴りがありました。 見れたのは下の息子の練習だけですが、大分体がなまっ
-
-
フォーカスする項目を絞りました
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
脱力した走りに自然となっていた
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
クラブで委縮する息子・・・
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
運ぶドリブルの練習を5才の息子としました
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
今年もよろしくお願いいたします
遅くなりましたが、 明けましておめでとうございます! つたない内容のブログですが、 今
-
-
正面衝突で打撲・・・
昨日は、クラブチームの練習に息子は参加してきました。 私は夜仕事があったために、送りにいって
-
-
5才の子にオススメの練習方法
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
走る!滑る!見事に転ぶ!
一昨日、昨日と、 チーム練習と、クラブチームにおいての練習がありました。
ad
- PREV
- ブレイブボードの乗り方のコツとは?
- NEXT
- 相手の逆を突くドリブルが上手になってきた