クラブチームの練習会に参加しました
今日は、今息子が中学で、入ろうという
候補のひとつのクラブチームの練習会に行ってきました。
到着すると、私の性格に似たのか
人見知りで、借りてきた猫状態(汗)
隅っこでポツンと座って
なかなか輪の中に入れず・・・
といった感じでしたが、
いざ練習に入ると、
まぁ、思っていたよりは、
中に入ってもできたなぁ~
という印象でした。
私自身レベルがどのくらいかあまりわかっていなかったこともありますが、
今の1年生プラス2年生数名という感じの中に入っても
技術的な面などは、あまり見劣りすることなく、
プレイできたと思います。
ただ、2年生で圧倒的な技術と視野の広さを
持ち合わせた選手がいましたが
その選手と比べると、天地の差とも
言えるくらいの距離を感じましたので
改めて、道のりは険しいなぁと感じたとともに
そういった高い目標を側で見られることは
息子にとっても必ずプラスになるのではないかと
思いました。
しかし、パス回しや、ミニゲームなどは
ある程度できていましたが、
ゲーム形式の練習になると
やはりその差が出てくるというか
息子の今まで通りの課題が浮き彫りになったというか
やはり判断の遅さ、積極性のなさで
ボールに絡めない場面が多くありました。
ここは本当に本人がどういう意識でこれから
今の所属チームの練習でも
目的をもって取り組んでいけるのか
また、今日受けたクラブチームは、
週一で練習にも参加させてくれる
ということで言ってくださったので、
そこにできるだけ参加させていただいて
高いレベルの中で、レベルアップできるのか
がこれからの課題になってくると
強く思いました。
逆にいうと、そこが改善されてくれば、
もっともっと活躍できると思うんですけどね~
本人もまだ自分の可能性を疑っているのか
気が付いていないのかわかりませんが、
まだ100%発揮しているとはいえないので、
そこをいかに引き出していけるか
これからの親の課題でもありますね
いや~でも参加してよかったです
何か少し希望が見えた気がします!!!
少年サッカーブログランキングに参加中です!
ad
関連記事
-
-
ディフェンス面での課題と収穫
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
質問をする勇気を持てるか
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
あそこ毛が生えてきた!
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
意識するポイントを考えさせる
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
対人相手に技を出さないと使えるかどうかもわからない
昨日は、息子たちの練習が それぞれ行われましたが 上の息子は、足の甲が痛いと数日前から 言
-
-
やっとリーグ戦初ゴール!
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
ネコのようなネイマールの技術を手に入れる方法
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
フットサルシューズから小指が・・・
昨日はチーム練習がありました。 一昨日の練習から一夜明けて、どんな気持ちで取り組んでいるのかを
-
-
コーディネーション能力を向上させたいので
最近、息子のチームでの練習を見ていると、 周りを見る意識など、頭を使う部分の課題のほかに 気
ad
- PREV
- プロ入りするまでの道のり
- NEXT
- チーム選びは慎重に慎重を重ねて