あそこ毛が生えてきた!
公開日:
:
フィジカル(身体操作), 親子サッカー奮闘記
朗報です!!
ちなみに、我が家にとってですが
なんと!
中1の息子の
「下の毛がうっすら生えてきました!!」
たまに、息子との会話の中で、
まだ生えてこないのか?
という事はあったのですが、
今回は、ちょっと生えてきたよ
というので、見てみると
ほんとにうっすらですが、
生えてきていました。
まだ、声変わりの兆候などはありませんが、
これから成長期に入っていく予兆である事は
間違いところだと思うので、
これから、どのようになっていくのか
非常に楽しみになってきました。
やはり、先日の試合の中でも
140㎝、そこそこの息子ですので
当り負けする場面というのもありましたからね
ただ、同じチームの息子と同じくらいの身長の1年生で
道トレセンの子は、当たり負けしませんから
一概に体の問題だけではないとは思っていますが、
それでも、やはり体の大きさが対等になってくることで
またプレイの幅というのも広がってくるかなと思いますし
成長と共に、息子の技術レベルもさらに上がってくれば
面白いことになってくるかなと思っていますので
ようやく、この中学のクラブチームにおいて
明るい兆しが見えてきたかな
といった感じです。
もちろんそこに、息子の気持ちがついてこなければいけないのですが・・・
そこは、この前の試合の時のように
全面に気持ちを出していくプレイをしていけば
必ず良い方向に進んでいくと思っているので
ここからの息子の奮起に期待です!
★重要なお知らせ★
息子が今取り組んでいる、今の日本にはいない
世界レベルのドリブラーを目指すためのメソッド
のすべてを知ることができるプレミアム会員の一期生の募集が
今年の3月でいったん終了するそうです。
次回の募集がいつになるのかわかりませんが、
このメソッドの習得には、長期的な視野で取り組んでいかないと
絶対に無理なので、取り組むのが早ければ早いほど良いのは
間違いありませんし
プレミアム会員になってすべての技術を知ることができる環境に
身を置いていないと、一定のレベルアップから
さらにその壁を越えていく事はできませんので
もし少しでも今ご興味をお持ちの場合には、
今年3月までの期間にご検討をされる事を強くオススメいたします。
しかも、第2期より価格が上がるという連絡も受けましたので
この機会を逃すと相当金銭的にも損をします。
子どもの成長は本当に早いですからね
いつやるの?
今でしょ!
とちょっと古い事を言っちゃいますが、まさに今からやることが
将来の大きな成長につながってくるものですので
やる気のあるお子さんの可能性を最大限に引き出してあげたい!
という親御さんは是非この機会にご参加される事をオススメいたします。
もし何かメソッドの事でご質問などございましたら、
上記のメソッドの詳細を書かせていただいたページの最後に
ご質問フォームを設けておりますので
そちらよりご連絡いただけたらと思います。
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
-
トレセン結果などいろいろ
またまた久しぶりの更新になってしまいました。 この間に上の息子はリーグ戦が毎週のようにあり、
-
-
左足(逆足)キックの精度や強さを短期間で上達させるには
先日、こちらの記事で 左足(逆足)の精度や強さを上げる練習 息子の左足の精度や、ボールの
-
-
考える選手にするにはどうしたらいいの?
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
クラブで委縮する息子・・・
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
超オススメ5号球!と課題いろいろ
今日は、久しぶりに所属チームの練習がありました。 5号球を買ってあげて最初の練習となったので、
-
-
より上のレベルに行くためには
やはり、より今のレベルより上へ上へと 目指していくためには、 同じことをやり続けてもいけませ
-
-
靴踊りコーディネーションできますか?
週末はチームの練習もなくオフだったのですが、 昨日は、チームのU10のリーグ戦がありましたので、
-
-
もうすぐ年長になる息子のチーム選び
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
サッカーノートが届きました!
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
ad
- PREV
- 代表新監督は単年契約!?
- NEXT
- 息子の言葉からわかる内心