足の甲の疲労骨折の疑い・・・

公開日: : 親子サッカー奮闘記

先日、上の息子の足の甲の痛みについて触れましたが

あの日に近所の整形外科で診てもらったところ

レントゲンで、今のところは骨には異常は見られなかったものの
腫れもあるので、痛みと腫れが引くまでは

激しい運動はさけるようにということでした。

もしかしたら、疲労骨折で
これから骨に異常が見られるかもしれません。

ということも言われましたので

以前の肉離れの時もそうでしたが、

連休中で多くの試合が組まれているときに
怪我で出場できないということが続いてしまっているのは

不運というか、日ごろの自己管理不足なのかもしれませんけど
もったいないなと思いますね。

 

連休中の遠征も大事なリーグ戦の終盤戦であるということや
少しでも試合を見て勉強したい

という息子の意向もあり帯同させることにはしましたが

遠征費もばかになりませんので
親としては複雑ですが…

少しでも何かを掴んで帰ってきて欲しいと思います。

 

今回、息子が痛めた足の甲の部分は、

右足のちょうど、中指と薬指の第2関節の上辺りなのですが、

調べてみると、サッカーなどスポーツをやっている成長期の子が
痛めやすい部分だということで

息子もようやく身長も伸びだしてきたタイミングでしたので

そういった肉体的な成長というものも

今回の怪我につながったのかもしれません。

 

いずれにしても1日でも早く治してもらって
北海道ですから外でできる期間も

あと1か月ちょっとというところですからね

なんとか、アウトドアシーズンを
良い形で締めくくって欲しいなと思います。

 

★重要なお知らせ★

息子が今取り組んでいる、今の日本にはいない
世界レベルのドリブラーを目指すためのメソッド

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド

のすべてを知ることができるプレミアム会員の募集が
当ブログをお読みくださっている方のみ限定で行われています。

しかも、値上げ前の据え置き価格での募集ということで
非常にお得になっていますので

ご興味のある場合には
是非こちらをチェックしてください。

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッドの詳細を知る

もし何かメソッドの事でご質問などございましたら、
上記のメソッドの詳細を書かせていただいたページの最後に

ご質問フォームを設けておりますので
そちらよりご連絡いただけたらと思います。

 

★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

sut

入団後、初ゴール!とインステップキック練習法

昨日は、下の息子の練習がありました。 少しずつ練習環境にも慣れてきた様子で、 楽しそうに練習

記事を読む

dori

股関節の硬さがスムーズさを欠く原因になってました

最近の息子ですが、こちらのメソッドに取り組みだしてから 息子が密かに取り組んでいるメソッドの全

記事を読む

sikou

最近どうも気の緩みが・・・

昨日は、所属チームの練習がありました。   前回の練習の時に練習態度について指

記事を読む

kagawa

プレイのイメージをどうやって身につけるのか

先日の記事でプレイのイメージについて触れましたが、 それをどうやって膨らませていくのか?

記事を読む

suiti

成長期の前触れってあるの?

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

messi2

運動とは重心移動である

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

syudann

猛烈なプレッシャーの中のゲーム

昨日は、日曜日に練習会に参加させていただいた クラブチームへの練習に再度参加させていただきました。

記事を読む

syudann

右(左)サイドハーフの動き方も学べます

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

hono

明けましておめでとうございますm(__)m

新年あけましておめでとうございます。 気が付けば半年も更新怠っておりました・・・ 何か一

記事を読む

sikou

言い訳 平気で約束をやぶる息子・・・

昨日、親子の奮闘はこれからも 続けていきます。 と書きましたが・・・ この奮闘

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑