足の甲(中足骨)の疲労骨折確定か?
上の息子が一昨日遠征から帰ってきましたが
やはり足の甲の痛みの影響で、
試合には出場することができず
痛みもほとんど変わらないということで、
昨日の練習は休ませました。
いろいろあれから息子の痛めた足の甲の痛みの原因について
調べてみましたが、
やはり先日の病院でのレントゲン検査では
まだ骨に異常は見られませんでしたが
疲労骨折の症状とほぼ合致するので、
まず間違いところなのかなと思っています。
そして、完治までの道のりも
疲労骨折という名のとおり
骨に異常をきたしているものですから
その怪我の程度にもよりますが、
息子のように腫れもあり患部をおして
痛みがあるような場合だと、
ランニング程度と軽めの運動ができるまででも早くても1か月で
完全復帰となると2~3カ月程度かかるようです。
まさかここまでの事態になるとは思っていませんでしたが、
こればかりは仕方ありませんので、
本人は1日でも早く復帰したい気持ちがあるでしょうが
ここで無理をさせてしまうと
また再発してしまうという可能性も高い箇所なので
しばらく練習は休ませて治療に専念させたいと思います。
最後に、疲労骨折について
参考にさせていただいたサイトをご紹介しておきます。
★重要なお知らせ★
息子が今取り組んでいる、今の日本にはいない
世界レベルのドリブラーを目指すためのメソッド
のすべてを知ることができるプレミアム会員の募集が
当ブログをお読みくださっている方のみ限定で行われています。
しかも、値上げ前の据え置き価格での募集ということで
非常にお得になっていますので
ご興味のある場合には
是非こちらをチェックしてください。
もし何かメソッドの事でご質問などございましたら、
上記のメソッドの詳細を書かせていただいたページの最後に
ご質問フォームを設けておりますので
そちらよりご連絡いただけたらと思います。
★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
-
重心移動だけでサッカーは10倍上手くなるレビュー
早いものでもう10月ですね 上の息子は、大きな病院で改めてレントゲン検査をしたところ やはり
-
-
小学校生活最後の大会に挑む
さあ今日は、小学校生活最後の大会です 北海道でまだ雪がありますので、 フットサル大会です
-
-
オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
-
-
下の息子もメンタル弱いのか・・・!?
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
ボールキープ技術を向上させる方法
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
飯泉氏に厳しいアドバイスいただきました
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
-
-
スタミナ強化も今年は課題になりそうです
昨日は息子たちのチーム初蹴りがありました。 見れたのは下の息子の練習だけですが、大分体がなまっ
-
-
周りを見ることを徹底してやる
昨日は、お盆期間中の休みもありまして、 久しぶりのチームでの練習となりました。 練習に入
ad
- PREV
- 足の甲の疲労骨折の疑い・・・
- NEXT
- 重心移動だけでサッカーは10倍上手くなるレビュー