努力に勝る天才なし

公開日: : メンタル, 親子サッカー奮闘記

日曜日にフットサルリーグの試合が
2試合ありました。

息子は、初戦前半から、途中出場しましたが、

出場開始10秒で、

相手選手と接触し、

相手選手のひざが膝頭に直撃して、
その場で動けず・・・

そのまま交代となり、

日曜日の試合は終了しました(汗)

 

運が悪かったともいえますけど、

なぜそうなったのかを考えてみると、

こちらのキックインで、息子がボールを
寄ってきた選手にあずけて、

その選手がそのまま息子にリターンする

そこで、すぐに、空いている味方へパスを
すればよかったものの

ボールを持ちすぎて、相手をかわそうとする

そこで、突っ込んできた相手をうまくかわせずに
接触して、負傷

そういった流れだったので、

回避できた接触だったと思います。

 

ただ、こういうことはよくあることですが、

息子がこういう事が起きた時に、

なぜ、こうなってしまったのか?

ということを、考えていたか

と聞くと

全然考えている素振りがなかったので、

 

こういうところでしっかりと考えて分析して、

次につなげていくということができないと

自分に今何が足りないのか
もっと何が必要なのか

というところを、自分でわからない選手になってしまうので、

ここはしっかりとやるように念を押しておきました。

 

そして、私は試合が終わって、
すぐに帰り、息子はまだ残って他の試合を見たい
ということだったので、他の親御さんにお願いしてきたのですが、

そのお願いした親御さんから

 

息子が、今日何もできなかったから、
グラウンドで練習すると言ったので、

グラウンドに置いてきたから

という連絡がありました。

 

打撲したところも、痛みもなくなり
動けるようになっていたので、

練習を自発的にしたいと言ったそうです。

 

これは、ちょっとうれしくなりましたね~

 

努力に勝る天才無し

とよく言いますけど、

諦めずに努力し続けることができるからこそ、
天才と呼ばれる域まで、自分を持っていける

ということだと思いますからね

 

息子には、これまでいろいろな練習方法を
与えて、やらせてきましたけど、

こうして自分からやりだすようになってくると、
もっともっとレベルアップできると思うので、

この努力をこれからも続けていってほしいなと願っています。

 

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

kagawa

動きだしの遅さが露呈

週末は、本当は土日大会の予定だったのですが、 日曜日は、予選敗退のために無くなってしまったので

記事を読む

sut

ゴールへの意識が驚くほど低い

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

iniesuta

重心が後ろに残って、次の動作が遅くなる

昨日のチーム練習において 今までも気になっていた、 重心が後ろに残ってしまって 次の動

記事を読む

rvp

やっとリーグ戦初ゴール!

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

messi2

対峙して感じた選手のレベルや質

昨日は、息子のチームのレクレーションが行われて、 現役の中学生たちとそのチームのOB そして保護

記事を読む

kagawa

腕振りの微妙な角度で走り方が変わります

先日こちらの記事で 速くスムーズな走りをするための方法 力を抜いたスムーズな走りをするた

記事を読む

90

90%の走りと100%走り速く走れるのはどっち?

今朝、仕事から帰ってきまして、 朝食をとった後に、息子が学校に行くまでに 少し時間がありましたの

記事を読む

messi

息子が取り組んでいるメソッドの全貌

最近、更新が怠っていてすみません オランダ戦の事、息子の新たな課題など まだまだ書きたい

記事を読む

sut

サッカー逆足練習でのポイント

まず、いつも、★お知らせ★ の中で告知させていただいております 私の息子が密かにとりくん

記事を読む

syo

スペースを意識する動き

先日、息子の動きの質というかポジショニングについて 書きましたが、 その後土曜日に練習があり

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑