一瞬メッシに見えました

公開日: : 最終更新日:2013/11/07 ドリブル, フィジカル(身体操作), 親子サッカー奮闘記

昨日、更新するつもりでしたが、
仕事明けで寝ずに試合にいき、

昨晩も仕事だったので、
帰ってきて食事をしてすぐに仮眠をとってという
感じで、書くまでにいたりませんでした・・・

 

この土日の試合での息子の動きですが、
劇的に改善されたといっても過言では内容でした!!

 

これまで、試合になると、前にも記事にしましたが

とにかく、

ひとつひとつの動きが遅い

相手へのプレッシャーも遅い

走るスピードも遅い

判断が遅い

と遅いところばかりが目について、

一生懸命頑張っていないのか
やる気があるのか

と思うような感じで、いつもはがゆい思いばかりをして
観てきました。

そして、その試合が終わると、
息子になぜもっとできないのか

とつめよってしまう場面もありました。

 

しかし、それが、息子の基本動作による問題によって
引き起こされている!

ということに気が付き

以前の記事で書きましたが

速くスムーズな走りをするための方法

腕振りの微妙な角度で走り方が変わります

これらの動作の改善を行い、

スムーズな身体の使い方、走り方ができるように
努力をしてきた成果が

早くもゲームの中で出てくるようになりました。

 

まずあきらかに、走るスピードが変わってきています。

スペースに出るスピード

ドリブルのスピード

相手にプレッシャーに行くスピード

どれも、これまでの息子とは一段階レベルが上がった動きでした。

 

また、ボールを奪うディフェンスの仕方も、先日こちらで記事にしましたが

ボールを奪うディフェンス

140cmにも満たない小さな体ながら、相手の懐にすばやく飛び込み、
体入れて、ボールを奪いきる、

またドリブルでキープする時も、しっかりと相手を抑えることができて
奪われない

ということが自然とできるようになってきました。

 

そして、ドリブル技術に関しても、継続して取り組んでいる
シンプルな切り返しの練習が形になってきまして

左サイドをドリブルで駆け上がり、プレッシャーをかけてきたディフェンスを

1人、2人とカットインして切れ込んで、シュートまで持っていく

というこれまでの息子では想像できないような動きがありました。

 

その時の動きは、相当親バカが入っていますが、

【メッシ】でした!

 

そこで、完全にフリーになってシュートをキーパーに止められてしまうあたりが
まだまだ改善すべきところなのですが

そこまでの動作は、ビデオを撮るのを忘れていまして
ご紹介できないのが残念なくらい、

私の中では衝撃的な動きで、

ドリブラーとしての素質が開花した瞬間に見えました。

 

正直言いまして、

どうしても試合の中で、力を発揮できないのが続いたので、
もう息子にこれ以上、上を目指させるのは、無理なのではないか

違う道があることもきちんと教えてあげて、
いろいろな選択肢の中から、

また好きなことを見つけさせることが必要なのではないか

と考えていましたが、

 

この9月というわずか1ヵ月間の中で、
相当なレベルアップが見られたので、

先を目指していくことも、まだまだ諦める段階ではないな

息子もやりたいといっているので、
そこを信じてみよう!

と思えるようになりました。

 

ということで、先日から参加させていただいています
クラブチームの方へ、正式に入団することを決めました。

 

まだ入団届は出していませんが、

明日練習に参加させていただける日なので、
そこで提出してきます。

 

ほんとにこの9月は濃い1ヵ月になりました。

 

よく、グーンと成長する時期があるなんていいますが、
息子にとって、この9月は、その時期だったのかもしれません

これからも、息子とともに、
着実に前進していきたいと思います!!

 

最後までお読みいただきまして
ありがとうございます。

少年サッカーブログランキングに参加中です!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

sikou

息子の言葉からわかる内心

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

messi2

メッシ!2014ワールドカップ初ゴール(動画有)

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

iroiro

ディフェンス面での課題と収穫

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

syo

チリ代表サンチェスの動き出しを学ぶ

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

miti

年長の息子のチーム移籍を検討中

今週の火曜日に下の息子を練習に送り そのまま練習を見ていましたが このチームで本当にこのまま

記事を読む

dhimaria

ディマリアのドリブルの秘密

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

kagawa

居間での練習いい感じ

昨日、冬がはじまるよと言いましたけど、 もうこちらは本格的な冬の到来のようです(汗) 昨

記事を読む

messi2

後ろ重心を改善するにはどうしたらいいの?

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

messi2

5才の息子と朝練はじめました

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

boingo

ゾインゴボインゴ使ってみた感想(口コミ)

確か4月の末だったと思いますが、 下の息子が幼稚園に登園する前に子ども向けのテレビチャンネルを

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑