ゴールへの意識が驚くほど低い

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド

★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本


最近の息子ですが、

一昨日練習を久しぶりに観てきました。

再三、後ろ重心にならないように、
骨盤を立てる事を意識させてきた成果か

最初のウォーミングアップや
2人組でのパス交換などの時の動きは

なかなか素軽い良い感じになっていました。

 

ここ最近では感じられなかった動きです!

 

ただ、その後実戦形式の練習やゲームになってくると

その動きが見える場面もありますが、

まだまだ影をひそめている場面もありますので、

そこの精度をもっと上げていくために
さらなる努力が必要なようです。

 

そして、ゲーム中にまたまた感じた息子の欠点で

これまでも幾度となく言ってきている事なのですが、

【ゴールへの意識が驚くほど低い】

これは全然解消されていませんでした。

 

ゴール前でボールを受けても、

前を向かずに、後ろの味方へ簡単へ戻したり、

トラップの方向もゴール方向ではなく
後ろ向きだったり

シュートを打つ! という意識のかけらも感じられず

すぐに味方にパスをする事ばかりを考えてプレイしています。

 

そして、帰りの車の中で、息子に

「どこのポジションやりたいんだっけ?」

と聞くと

「FW」

というので

「じゃFWって何を求められている場所なの?」

と聞くと

「点を取ること」

というので

「じゃその意識は今の自分の中にあるの?」

と聞くと

「………」

 

いまだに観てみると、周りの上手い選手たちに遠慮をしているのか

それとも、自分の技術や動きに自信がないからなのか

わかりませんが、

この消極的なプレイ意識はなかなか変わりませんね…

 

先日、中学校で朝読書の時間があり、

ちょうど前の本を読み終えたというので、

こちらの本を買ってあげたのですが、

少しはFWとしての資質や考え方というものを

佐藤寿人選手から学んで欲しいものです。

 

動きそのもの質については、

こちらのメソッドのおかげもあって

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド

着実に良くなってきているのに

それをいかしていけるメンタルを持っていないと
宝の持ち腐れになってしまいますので

息子には、どんどん失敗してもいいので
チャレンジしていって欲しいと思います。

 

★重要なお知らせ★

息子が今取り組んでいる、今の日本にはいない
世界レベルのドリブラーを目指すためのメソッド

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド

のすべてを知ることができるプレミアム会員の一期生の募集が
今年の3月でいったん終了するそうです。

次回の募集がいつになるのかわかりませんが、

このメソッドの習得には、長期的な視野で取り組んでいかないと
絶対に無理なので、取り組むのが早ければ早いほど良いのは
間違いありませんし

プレミアム会員になってすべての技術を知ることができる環境に
身を置いていないと、一定のレベルアップから
さらにその壁を越えていく事はできませんので

もし少しでも今ご興味をお持ちの場合には、
今年3月までの期間にご検討をされる事を強くオススメいたします。

しかも、第2期より価格が上がるという連絡も受けましたので
この機会を逃すと相当金銭的にも損をします。

子どもの成長は本当に早いですからね

いつやるの?

今でしょ!

とちょっと古い事を言っちゃいますが、まさに今からやることが
将来の大きな成長につながってくるものですので

やる気のあるお子さんの可能性を最大限に引き出してあげたい!

という親御さんは是非この機会にご参加される事をオススメいたします。

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド

もし何かメソッドの事でご質問などございましたら、
上記のメソッドの詳細を書かせていただいたページの最後に

ご質問フォームを設けておりますので
そちらよりご連絡いただけたらと思います。

 

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

maradona

指導者の何気ない声かけを見逃すと危ないないかも

前回の初蹴り時に下の息子の練習で、 マスタリー系の練習がありまして、 その中で同じ足を使

記事を読む

sikou

ムラッ気のある2人の息子たち

ここ最近の2人の息子たちのチーム練習を見ていると 非常にムラッ気があるなと感じます。 良いプ

記事を読む

sut

その練習いつやるの?朝でしょ!

昨日は、チーム練習も休みの日だったので、 息子がどんな行動をするか見ていましたが、 帰っ

記事を読む

hono

セルビア戦を見て、いろいろ思うこと・・・

日本対セルビア 夜中に起きてみていましたが、 う~ん・・・ と歯切れの悪い内容でし

記事を読む

maradona

ちょっと太った?休みボケの息子

なかなか更新できていなくてすみません いろいろとプライベートでありまして、 ちょっと心が病み

記事を読む

kunren

最後の大会でしたが・・・

週末は、小学校生活最後の大会(フットサル)に 参加してきました。   土

記事を読む

sikou

前重心を意識した結果・・・

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

rvp

練習から闘えないとダメ

今日は、クラブチームの練習に参加してきました 昨日息子を褒めたばかりですが・・・ 今日は

記事を読む

no image

父の死

先月26日 私の父が亡くなりました。 72歳でした。 今年の1月に膵臓ガンの大手術を

記事を読む

rvp

心を動かさせる試合でした

前回記事 速くスムーズな走りをするための方法 かなりの方にお読みいただけてありがたい限り

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑