近況報告となでしこ
また更新が滞っていました。
なんだかバタバタしていまして
そんな中、上の息子は、
肉離れが治ったと思ったら、
今度は捻挫をしていまして、
しばらく練習を休んでいました。
でもなんとかそれも完治しまして
昨日の練習から、フルでこなしましたので
また週末には試合も組まれていますから
出場して経験を積んできてほしいと思います。
チームとしては、クラブユースで
先週勝ち上がり、週末は北海道の中で
サッカーに興味のある人なら
その名を知らない人はいない
というくらいの強豪クラブとの対戦ですので
正直、勝機は相当薄いですが、
今のスタメンは2年生も多くいますので
しっかりここで自分たちの今の立ち位置
というものを肌で感じて
来年につなげていって欲しいなと思います。
また、下の息子ですが、
結構チーム練習の中でも、
ボールに触れる機会も多くなってきましたし、
ドリブルの技術なども上がってきているように感じます。
ただ、前々回あたりの練習の時から、
引き技を多用しすぎてしまって、
なかなか前での推進力がない状態だったので
引くのは良いけど、そこから左右にすばやく移動して
空いているスペースにドリブルして、
ゴールをしっかり目指していこう
という話を息子にはしています。
ですが、なかなか話をするだけだと
息子自身のイメージがわかない面もありますから、
しっかり自主練の中でも、
こういったイメージができるような練習をしたい
とは思っているのですが、
いかんせん時間がなかなか取れないので・・・
自分自身の時間の使い方も
もっと考えていかなければいけないと思う今日この頃です。
また話は変わりますが、
なでしこ、すばらしい活躍ですね!!
予選では、全勝しながら、
全選手を出場させて、ローテーションをしながら
今のチームにとって良い形を探り
決勝トーナメントに進んでからは、
今のベストメンバーで臨んで
しっかりと結果を出して
決勝へ進む。
世代交代があまり進んでいないという声もありますが、
前回のW杯、そしてオリンピックと、大舞台を経験している選手が多くいて、
決勝まで行くためにはどういうメンタルや闘い方をすればいいのか
ということを肌で感じている選手
そして監督がいるというのが、
今回の躍進にもつながっているのではないかと思います。
個人的には、岩渕選手のドリブルは楽しみですね!
準決勝のイングランド戦でも、途中出場で流れを変えてくれましたし、
ペナルティーエリア外から、カットインしていって
シュートまで持っていったシーンなどは、
わかっていても止められない、メッシのドリブルとの共通点もみられて、
本当にすばらしいと思います。
あのようなドリブルの技術が
どのように生まれいるのかというのは
こちらのメソッドを知っている方なら
わかると思いますが、
やはり、男女とわず、
個で打開できる選手というのは、
魅力的ですし、今の日本には必ず必要になってくると思うので
しっかりと、2人の息子たちのは、
メソッドで技術を磨いて圧倒的な個の力を
手にしていって欲しいと思います。
★重要なお知らせ★
息子が今取り組んでいる、今の日本にはいない
世界レベルのドリブラーを目指すためのメソッド
のすべてを知ることができるプレミアム会員の募集が
当ブログをお読みくださっている方のみ限定で行われています。
しかも、値上げ前の据え置き価格での募集ということで
非常にお得になっていますので
ご興味のある場合には
是非こちらをチェックしてください。
もし何かメソッドの事でご質問などございましたら、
上記のメソッドの詳細を書かせていただいたページの最後に
ご質問フォームを設けておりますので
そちらよりご連絡いただけたらと思います。
★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
より上のレベルに行くためには
やはり、より今のレベルより上へ上へと 目指していくためには、 同じことをやり続けてもいけませ
-
ジンガかなり上達してきた
ちょっと間があいてしまいましたね というのも、前回の練習から、 チーム練習がありませんで、
-
ミニゴール(サッカー用)折りたたみできて室内で使えます
先ほどの記事で、 家の中で、使っているサッカー用のミニゴールを 軽く紹介したのですが、
-
練習の意図を理解すること
昨日は週に一度のダブルヘッダーの練習の日でした。 所属チームの練習はほとん
-
良い指導者との出会い・・・
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
最近どうも気の緩みが・・・
昨日は、所属チームの練習がありました。 前回の練習の時に練習態度について指
-
試合の中で、いかに頭を使えるのか
昨日は、クラブチームの練習に参加をさせていただきました。 練習の内容は・・・ と書こうと
-
やる気スイッチを押す方法?
やる気のスイッチをどうやって押すのか? 非常に難しい問題ですよね・・・ 6年生の息子
-
シュートを積極的に打てない息子…
昨日は、息子が5年生の時リフティングチャレンジについて 書きましたが、 その後の息子はい
ad
- PREV
- ムラッ気のある2人の息子たち
- NEXT
- 運ぶドリブルに成長を感じる