成長期の前触れってあるの?
公開日:
:
フィジカル(身体操作), 親子サッカー奮闘記
★息子が取り組んでいる
世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★
★最近購入したオススメサッカー本の詳細★
もうあまり息子が所属するチームの運営や管理体制、
指導者の資質について書きたくないので、
書きませんが、
昨日も、そこに疑問を感じるような事があり、
息子も頭が痛いといっていたので練習には行かせませんでした。
あまりにも私の中にある考え方と違いがありすぎるので・・・
ほんとにこれからどうしたものか・・・
一度、クラブチームに入るに辺り、熱心に誘っていただいた
コーチに相談してみようと思います。
話は変わりますが、
成長期の前触れってあるのでしょうか?
というのも、最近、
今年の4月頭くらいに購入した
サッカーシューズも小さくなってきている言いますし
フットサルシューズも今年の冬に履いていたものは
もうきつくて全く履けない状態
そして昨日近所のゼビオにフットサルシューズのサイズが
今どのくらいがあっているのかを
調べてにいって各メーカーのシューズを履いてみると
今年の冬は24㎝で丁度よかったものが、
25㎝でちょっと余裕あるけど丁度いいかな
というところまでなっていたんです。
良く、成長期は、まず指などの末端の骨から伸びていって
そこから全身の骨も伸びてくると聞くので、
成長期の前触れなのでしょうか?
実際に自分が中学生だった頃どうたったかな
というのは正直あまり鮮明な時期の記憶がないので
覚えていませんが、
あとは、前触れで考えると
声変わりをしてきたりとか、
いろんなところに毛が生えてきたりとか
そういったところかと思うのですが
今のところまだそういう傾向は見られていないので
これからに期待といったところですね
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
-
ネイマールのシザースも極められるメソッド
もう気が付けば9月ですね(汗) 今月からはもう少し更新頻度も多くしていけたらと思っています。
-
-
18歳のマラドーナの動画!神ってます
今日は、昨日の身長を伸ばすための、 規則正しい生活を実践する上で、 これから中学年代に入るこ
-
-
4か月ぶりの外でのサッカー
昨日は所属チームの練習があったので、 もう卒団はしましたが、自由参加ということで 参加させま
-
-
バーモントカップ予選リーグ突破
バーモントカップ地区予選の 予選リーグがありました。 まず結果からいいま
-
-
飯泉式メソッドによる変化を動画で公開します。
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
走らない息子と走る息子
先週末は、天然芝のすばらしいピッチで 上の息子も下の息子も練習でした。 かなり気温も上がって
-
-
重心が後ろに残って、次の動作が遅くなる
昨日のチーム練習において 今までも気になっていた、 重心が後ろに残ってしまって 次の動
-
-
ネイマールの真似をする
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
メソッドの壁にぶつかってます
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
ad
- PREV
- 指導者としての資質とは
- NEXT
- 質問をする勇気を持てるか