相手に読まれにくい動きになってきた
★お知らせ★
ご案内させていただいておりましたこちら
ですが、4月20日よりプレミアム会員への受付は終了というか
システムが変わるので、大幅に価格が上がるという予定と聞いておりました。
しかし、メソッドの提唱者であります飯泉氏の方で、
システム移行へ少し時間がかかる旨のお知らせをいただきまして、
そのシステム移行が完了するまでの間は
現行通りに、プレミアム会員への
入会を認めてくださるということでした!
(この期間はいつまでかわかりません、
この機会を正直逃してしまうとこのメソッドの全貌を知ることは
かなりお金をつぎ込まないと難しくなることは間違いありませんので
このチャンスを逃さないようにされてください)
しかし、このプレミアム会員への入会特典は、
私が特別に実践者としていただいている権利でして、
他の紹介者の方から購入されたりしても、
入会はできなくなっておりますので、
詳しくはこちらのサイトの手順を
お読みいただきまして、ご購入いただけたらと思います
★最近購入したオススメサッカー本の詳細★
先日こちらの記事で
今上の息子が、メソッドの壁にぶつかっている
という話をさせていただきましたが、
この壁をぶち破れそうな気配が見えてきました!!
先日、提唱者の飯泉氏に、息子の練習風景動画を送り、
その時にいただいたアドバイスをもとに
もう一度基本の動きをしっかりと体に覚えこませること!
を徹底してやっていたのですが、
その中で、飯泉氏に指摘していただいた
息子の切り返しをするタイミングについて
息子も私も、そういうことだったのか!!
と、これまでのやり方が、微妙に違っていたことに気が付き
その指摘してもらった事を、改めて意識してやってみると
明らかに、息子の動きの質が変わり
切り返しをする時の動作が、非常に読みにくい
直前までどちらに行くのか、また切り返しをするのかどうかも
わからないといった動きになり、
また切り返しをした際に、しっかりボールと一緒の動く
ということが、息子のいわく
やりやすくなったとということでした。
ここは正直、今回のアドバイスをいただけなかったら、
この先も同じ過ちを繰り返していたかもしれない部分だったので、
本当に助かりましたし、
さすが、細かいところまで見ていただけて、気が付いてくれているな
と感心してしまいました。
この動きをもっと体に覚えこませることができれば、
息子のドリブル技術というものの
格段にレベルアップしそうなので、
壁にぶつかった時には、ここからどうなるのかな
と不安もありましたが、やはりこのメソッドを信じてやっていくことで、
限界突破できる!!
ということが再認識できましたので、
これからも、続けていこうと思いますし、
下の息子にもしっかりとこの技術を小さい頃から叩き込んで
いきたいと思います。
ご興味のある方は、一度こちらをご覧ください
やる気のある親子であれば、絶対に損はありませんよ
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
-
サッカーで儲ける!?荒手の商売
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
運ぶドリブルに成長を感じる
昨日、今日と、下の息子の練習に行ってきました。 練習場所は車で40分ほどかかるところで、 送
-
-
ラダートレーニングを再開しました
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
-
-
ミニゴール(サッカー用)折りたたみできて室内で使えます
先ほどの記事で、 家の中で、使っているサッカー用のミニゴールを 軽く紹介したのですが、
-
-
自ら考えて行動するようにするために
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
シュート意識は高くなりましたが…
昨日は、卒業式前ということで、 先週はほとんど練習がなかったのですが、 練習試合を組んでくれ
-
-
再生回数100回超えました!
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
5才の運動神経抜群の息子がどう育ってきたのか
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
-
-
成長期の前触れってあるの?
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
試合で全く動けない・・・動くイメージがない息子・・・
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
ad
- PREV
- 5才の息子とトレーニング
- NEXT
- 5才の息子が地元チームの体験練習へ参加