未就学児のサッカー教室に参加してきました
公開日:
:
ドリブル, フィジカル(身体操作), 親子サッカー奮闘記
★お知らせ★
ご案内させていただいておりましたこちら
ですが、4月20日よりプレミアム会員への受付は終了というか
システムが変わるので、大幅に価格が上がるという予定と聞いておりました。
しかし、メソッドの提唱者であります飯泉氏の方で、
システム移行へ少し時間がかかる旨のお知らせをいただきまして、
そのシステム移行が完了するまでの間は
現行通りに、プレミアム会員への
入会を認めてくださるということでした!
(この期間はいつまでかわかりません、
この機会を正直逃してしまうとこのメソッドの全貌を知ることは
かなりお金をつぎ込まないと難しくなることは間違いありませんので
このチャンスを逃さないようにされてください)
しかし、このプレミアム会員への入会特典は、
私が特別に実践者としていただいている権利でして、
他の紹介者の方から購入されたりしても、
入会はできなくなっておりますので、
詳しくはこちらのサイトの手順を
お読みいただきまして、ご購入いただけたらと思います
★最近購入したオススメサッカー本の詳細★
もしかしたら、ギリシャ戦は、
わざと引き分けたのではないかと思いだしている今日この頃
確率の問題でその方が、予選突破の可能性が高くなりそうだからです
詳しい、勝ち点や得失点差の計算はここでは省きますが、
そうなると、交代枠を1人残したのも、納得がいくかな
というか、こうして納得しないと納得できないという感じですが・・・
ある程度、初戦に負けた段階で、どうすれば予選突破するのに
一番可能性が高いかを考えた上での、采配だったのかもしれません。
すべてはコロンビア戦に勝ってからの事ですので、
ドイツ大会の二の舞にならないことを祈るばかりですが、
最悪の結果でも、これが今日本サッカー界の現状なんだ
ということを受け止めてここからどう前に進んでいくかが大事ですね
さて、話は変わりますが、
昨日、上の息子が所属しているクラブチーム主催の、
未就学児のサッカー教室が開催されまして、
5才の息子と一緒に参加してきました。
参加人数は、告知もほとんどしていなかったのか
準備不足なのかわかりませんが、
わずかに、5名ということで、
かなり寂しい感じではありましたが、
親子ともども良い汗をかいてきました。
今回が、息子にとって初めての同年代とのサッカー
ということで、今の息子がどの程度のものなのか
ということを私も初めて見る機会となったわけですが、
結構できるじゃん!
というのが印象でしたね
他の子たちも、ほとんどサッカー未経験者という感じで、
日頃からあまりボールに触れている子たちではないのかな
という感じでしたので、
そういった印象を受けたのかもしれませんが、
日頃から、ボールマスタリーなど、上の息子のマネや、
私にこうやってごらんと言ったことを
素直にやったりしていた成果が垣間見えまして、
ボールコントロールの技術は、
親バカ目線もありますが、
群を抜いていたと思います。
マーカーを並べて、その間を、マーカーと人にぶつからないように
抜けていくドリブルの時なども、
ぶつかりそうになった時にでも、
瞬時に切り返して、
ほとんどぶつかった場面はなかったですし、
動きもかなりスムーズでした。
シュート練習の時も、
他の子たちは、やはりまだトーキックで蹴っている子が多かったのですが、
息子の場合には家の中で、毎日シュートしているので、
しっかりインステップでとらえることができていました。
最後の、子供 対 親 での試合の中でも、
ドリブルでゴールまで運び、
何度もシュートも決めていましたので、
これはこれから楽しみだな~
と、わくわく感が止まりませんでしたね
特に、息子のドリブル技術に関してですが、
今、上の息子が取り組んでいるこちらのメソッド
の中で、メソッドの肝ともいえる、
相手に読まれにくい動き方や動作、
どの瞬間にボールタッチをして切り返していけば、
相手の逆をつけるのか
メッシのようにわかっていても、止められないような
動きをする事ができるのか
といった動きのコツがあるのですが、
そこを、もうすでに下の息子の動きの中に垣間見えることができた事!
ここは大きな収穫でしたね
元々、3兄妹の中で、一番の運動神経の持ち主でしたが、
まだメソッドの練習をトラップ技術以外のところでは
(トラップ技術はこの年代からでも教えると、
劇的にうまくなります)
ほとんど教えていなかったので
まさか、こういった動きの質を持ち合わせているというのは、
うれしい誤算でした。
まだ当然スピードをあげた中で、同じ動きができるのか
などなど、これから取り組むべきことは無数にありますが、
その第一段階として、
うまくなれる素質というものが、
下の息子には、備わっているということが、
相当親バカ目線はありつつも、わかりましたので、
この原石をいかに輝かせていけるのか
これから本当に楽しみになってきました!
もっと、息子と一緒に練習する時間を作れるように
私も時間管理をしっかりしていこうと思います。
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
ディフェンスにかなり進歩が見れました
昨日はクラブチームの練習がありました。 現在の所属チームの同級の仲間も 練習に参加するという
-
岡崎慎司選手の走り方と体幹トレーニングを学ぶ
昨日は、上の息子に疲労骨折した箇所の負担を軽減させる テーピングを施して、チーム練習に参加させまし
-
4才の息子のトラップ技術が・・・
一昨日、上の息子のチーム練習の時に 下の息子もつれていきまして その時は小学校のグラウン
-
失敗を恐れずにチャレンジすること
昨日は息子のチーム練習がありました。 監督が来るまでの間の当番にあたってい
-
何歳からチームに入れますか?
昨日は、上の息子が中学に入って クラブチームに入るべきか それとも、学校の部活に入るべき
-
指導者の何気ない声かけを見逃すと危ないないかも
前回の初蹴り時に下の息子の練習で、 マスタリー系の練習がありまして、 その中で同じ足を使
-
ドリブルのキレが増してきた
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
-
コーチを侮辱するような怠慢プレイ
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
ちょっと太った?休みボケの息子
なかなか更新できていなくてすみません いろいろとプライベートでありまして、 ちょっと心が病み
ad
- PREV
- 個を高めていくと言った結果がこれ
- NEXT
- 5才の運動神経抜群の息子がどう育ってきたのか