練習から闘えないとダメ

公開日: : 最終更新日:2013/11/07 メンタル, 親子サッカー奮闘記

今日は、クラブチームの練習に参加してきました

昨日息子を褒めたばかりですが・・・

今日は散々でした

 

詳しいことはちょっと時間がないので書きませんが、

声も出さない、闘わない、

何をしにきているのか・・・

 

練習から闘えない選手は、

試合でも闘えないです。

そこに早く気が付かないと

手遅れになるような気がしてなりません。

 

最後までお読みいただきまして
ありがとうございます。

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

sut

FWとして得点を取ることに執着する

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

sikou

メンタルの状態で走りが変わる

昨日は少し興奮気味に、週末の試合の事を 書かせていただきましたが、 その時の息子の走りについ

記事を読む

iroiro

立ち姿はよくなりましたが・・・

昨日も引き続きチーム練習がありましたので 息子の動作チェックをしてきました。  

記事を読む

dhimaria

ディマリアの古武術ドリブルは習得できる?できない?

先日、youtubeでサッカー関連の動画を見ていたところ このような動画を見つけました。 ■

記事を読む

syudann

過保護と言われてもサポートする

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

messi2

シュート意識は高くなりましたが…

昨日は、卒業式前ということで、 先週はほとんど練習がなかったのですが、 練習試合を組んでくれ

記事を読む

maradona

左足(逆足)キックの精度や強さを短期間で上達させるには

先日、こちらの記事で 左足(逆足)の精度や強さを上げる練習 息子の左足の精度や、ボールの

記事を読む

iroiro

どれだけチャレンジできるか!

今日は、明日のバーモントカップに向けての 最後の練習でしたが・・・ フットサルの練習そのもの

記事を読む

ikari

子育ての仕方は十人十色ですが・・・

久しぶりの連日投稿です。 先日、クーバーコーチングのワンデイスクールに 2人の息子が参加して

記事を読む

kurironab

試合で疲れにくくなりました

昨日の記事で 90%の走りと100%走り速く走れるのはどっち? 走り方を指導してから

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑