試合の中で、いかに頭を使えるのか

公開日: : 最終更新日:2013/11/07 メンタル, 戦術関係, 親子サッカー奮闘記

昨日は、クラブチームの練習に参加をさせていただきました。

練習の内容は・・・

と書こうと思いましたが、

仕事明けでしたので、眠くて
車の中で、仮眠をとっていたところ

起きたのは練習が終わる30分前くらいで、

ほとんど見れませんでした(汗)

 

息子に聞くと、4対4のキープゲーム
のような事をやっていたということですが・・・

ということで、最後のゲームだけ少し観たという感じです。

 

そのゲームの時の動きですが、

正直言って、ゲームの中で、ほとんどボールに触れず

ボールがきても、激しいプレッシャーの中で、
パスミスをしたり

ピンチの場面での戻りが遅かったり

サイドでボールを受ける時の
開き方が遅かったりと

まだまだひとつレベルが上がった中での
対応というものができていませんでした。

 

ここは、経験をしていくことで、
対応できるようにはなっていくとは思うのですが、

どうも試合の中で、息子自身がどういうことを考えて動いているのか

先のプレイのイメージをしながら、動いているのか

というような、頭をどのように使っているのかが

あまり見えてこないのが、今気がかりです。

 

このクラブチームの選手たちは、ジュニア年代から、
ポジションを自分たちで決めさせたり、フォーメーションを考えさせたりと

自主性を重んじて、できるだけ自分たちで考えるということを
日頃からやらせているようなので、

自然というそういうプレイのイメージなども
考えながらやっているので、

ゲームの中でも、判断が良いのだと思います。

 

しかし、息子の場合には、チーム内においては
基本的に監督から与えられたポジションで

そのポジションに合わせた動きをする

ということに慣れてしまっているため

頭を使って動くことが、現時点では苦手なのだと思います。

 

もちろん考えていないとは言いませんが、

切り替えが遅いことによって、

ひとつのプレイが終わった後に、

次のプレイに移る、1、2秒の差ですが、

そこが明らかに遅いのは目につきますので、

 

こういったところを息子がいかに考えて、

これから成長していけるのか

ここも、今後の大きな課題になってくると思います。

 

そういう意味でも、この自主性を重んじているクラブに入れることは
息子にとってプラスに働くのではないかと期待しています。

 

最後までお読みいただきまして
ありがとうございます。

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

rvp

今の息子に圧倒的に足りない部分

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

sut

朝練継続中!左足の精度が上がってきた

今朝、仕事から帰ってくると、 息子が朝練をおえて学校へ行く準備をしていまして、 おぉ今日もし

記事を読む

messi

いよいよリーグ開幕が近づいてきました

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

messi2

5才の子にオススメの練習方法

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

rvp

心を動かさせる試合でした

前回記事 速くスムーズな走りをするための方法 かなりの方にお読みいただけてありがたい限り

記事を読む

ikari

頭が悪い センスがない 監督の言葉

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

syudann

猛烈なプレッシャーの中のゲーム

昨日は、日曜日に練習会に参加させていただいた クラブチームへの練習に再度参加させていただきました。

記事を読む

messi2

カットインでディフェンスを置き去りに!

今日は、遅い時間の更新です 昨日、今日と息子のチーム練習がありました。 昨日は、仕事が忙

記事を読む

neimaru2

子ども用低価格のレプリカユニフォーム

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

iniesuta

松井大輔の的確な指摘

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑