捻挫ようやく治りました

★お知らせ★

ご案内させていただいておりましたこちら

息子が密かに取り組んでいるメソッド

ですが、4月20日よりプレミアム会員への受付は終了というか
システムが変わるので、大幅に価格が上がるという予定と聞いておりました。

しかし、メソッドの提唱者であります飯泉氏の方で、
システム移行へ少し時間がかかる旨のお知らせをいただきまして、

そのシステム移行が完了するまでの間は
現行通りに、プレミアム会員への
入会を認めてくださるということでした!

(この期間はいつまでかわかりません、
この機会を正直逃してしまうとこのメソッドの全貌を知ることは
かなりお金をつぎ込まないと難しくなることは間違いありませんので
このチャンスを逃さないようにされてください)

しかし、このプレミアム会員への入会特典は、
私が特別に実践者としていただいている権利でして、

他の紹介者の方から購入されたりしても、
入会はできなくなっておりますので、

詳しくはこちらのサイトの手順を
お読みいただきまして、ご購入いただけたらと思います

息子が密かに取り組んでいるメソッド

★最近購入したオススメサッカー本の詳細★

オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本


アメリカ 対 ガーナ

ワールドカップの試合の中では、

比較的地味な対戦ですが、

いや~ 面白かった!

 

開始30秒でアメリカが先制し

そのあとは、守るアメリカ、攻めるガーナ

の構図がずーっと後半まで続き、

後半37分に、ガーナがようやく追いつき

これは引き分けかな~と思ったところで

直後にアメリカがコーナーキックから決めて再度突き放し

勝利を収めました。

 

悪質なファウルや、露骨な時間稼ぎなどもなく、
非常にクリーンな試合で、観ていて気持ちよかったですし

何よりもお互いのチームの気迫が伝わってきて
好ゲームでした。

 

特にアメリカの戦術は、ガーナの方が戦力的に上
と自分たちの身の丈をわかったうえで、

しっかり守ってカウンターの闘い方をして
みんな体を張って守るという勝つため戦術でしたね

 

こういった戦術は、賛否両論あると思いますけど、
ガチンコのワールドカップの舞台ですからね

まず勝つこと!

ここを優先させることは必要なことだと思います。

 

ただ、日本は自分たちの攻撃的なスタイルを
貫いていくと思いますし、

日本のサッカースタイルというものを
これから根付かせていくため

しっかりと、残りグループリーグの2試合で
結果を出していって欲しいと思います。

 

そして、久しぶりに息子の話題です

 

ようやく、捻挫の方も癒えてきまして、

日曜日のリーグ戦には、後半から出場しました。

 

ですが、やはり捻挫をしていて、
ほとんど動いていなかったためか、

体が重い!重い!

とにかく動きに精彩を欠いていましたし、

ディフェンスの時にしっかりと戻らない

マークする相手を見失っている

何をしたらいいのか迷って動けていない

などなど、試合勘の部分が戻っていないのと

元々の息子のサッカー脳のレベルの低さが露呈した結果となりました・・・

 

まあ、だいたい予想の範囲内ではありましたが、

この現実をどうやって息子が向き合っていくのか

 

一度突き放してから

少しは何か息子自身の中で、変わっていくかと

期待していましたが、

いまだにその兆候も見られず、

 

昨日はさすがにちょっと私も、これでいいのか

という話を少ししてしまいました。

 

捻挫も癒えて、動ける体になって

はたして、息子がどう考えて、何をしていくのか

見守っていきたいと思います。

 

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

sut

カミソリシュートの再現動画!

まず、息子にボールについてですが、 こちらにしようかと思っています。 やはり息子

記事を読む

rvp

ニアで合わせる得点が増えてきている

先日、上の息子の足首痛について 書きましたが、 今は少し落ち着いてきたそうです。 やは

記事を読む

suiti

成長期の前触れってあるの?

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

syo

HG 10mm機能付きのアシックスサッカーシューズを購入

まずご連絡です! 息子が現在取り組んで、着実にレベルアップしているこちらのメソッド 息子

記事を読む

sikou

テスト勉強のために練習を休む

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

rannpa-do

ようやく肉離れがほぼ完治しました。

上の息子の肉離れですが、 ようやく完治といって良い状態になってきました! 先週から、少しずつチー

記事を読む

messi

感謝!今年を振り返って

今年も残りあと1日とちょっととなりました。 高校サッカーも開幕し、 元日には、Jリーグの1位

記事を読む

ejil

やばい!走り方が直らない

昨日もチーム練習がありました。 いろいろ出てきた課題に対して、 どのようにとりくんでいくのか

記事を読む

messi

やべっちFC:メッシ少年時代の動画

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

fri-gu

正確にトラップするコツは『軸足』にあり!

本日の記事はかなり重要な事について お話ししていますので、 最後までお読みください。

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑