シャビが1試合で首を振る回数

公開日: : 最終更新日:2013/11/07 戦術関係, 親子サッカー奮闘記

今日は、4年生の頃の事から一旦離れまして、

昨日の出来事を書こうと思います。

昨日、息子のサッカーチームの練習を見に行きました。

練習の途中からで、ちょうどゲーム形式の練習するところでしたので、
早速息子の動きをチェックしていたのですが、

私の見る限り、まったく思い通りのプレイが出来ていないというか、
何も考えていないというかで・・・

とにかく動きの質や判断が悪かったです。

そこで、試合の途中からでしたが、

急遽持っていっていたビデオを撮りだして、
撮影をすることにしました。

約10分ほど撮影をして、

家に帰ってから息子と一緒に観まして、

例えば、オフェンスの時に、味方が右サイドのセンターライン付近で、
ボールを保持していて、そこから息子が縦のスペースへ
中央から走りこんでボールを要求しパスをもらい

そこから前方のゴールへ向かう味方へパスを出そうとしたけど、
結局ディフェンスにパスコースを塞がれて、
後方への切り返しから、後ろの味方へボールを戻す

という場面がありましたが、

その時に、なぜ前方へ走りこんでいる味方へ、
すぐにスルーパスを出すことが出来なかったのか?

というように場面場面で、なぜそういうプレイになったのかを
聞いてみました。

すると、先ほどのプレイの場合には、

出そうと思ったけど、ディフェンスにパスコースを塞がれたから
無理だと思って戻した

という答えだったので、

もう一度その場面を巻き戻して観まして

このボールをトラップした直後にすぐに
出していれば、出せなかったかい?

と聞くと出せたと思う・・・

という答え、

じゃ、なぜその場面でパスをすぐに出せなかったと思う?

と聞くと

うーーーんと悩んだ末に出てきた答えが

【周りを見ていなかったから】

とようやく欲しい答えが返ってきました。

そうなんです。

ビデオを確認しても、

とにかく息子の場合には、ボールの行方を追いかけすぎというか
そこしか見ていないという感じで、

その結果、判断に遅れが出て、ディフェンスに囲まれたり
パスの選択肢を自分から少なくしてしまうという場面が多々みられたのです。

先ほどの場面でも、

パスをもらうまでの動きまではよかったのですが、

その動きの中で、前方の様子の確認を怠ったために、
パスを受けてトラップをして、

そこから顔を上げて前方の様子を確認して、
そこで考えて、じゃどこにパスしようか

という感じで、判断がどんどん遅くなることによって、
結局パスコースが無くなり、チャンスを無駄にしてしまっていたという事なんです。

今更、サッカーをはじめてから、ずーっと課題になっていた部分が
まったく意識すらできていないかぁ・・・

と思うと、悲しくなってしまいましたが、

悲しんでばかりもいられませんので、

ここをどうにか改善していかないと、
息子は次のステップには進めないと思います。

チームの練習の中でも、練習を見る限り、
パスをもらう前に周りを見る練習などもいつもではありませんが、

そういった事もしていますし、

私も今回だけではなくて、再三、そういう話はしてきました。

ですので、息子の頭の中には、周りを見ること

というのは大事な事なんだよ

ということはあるはずです。

しかし、それが練習やゲームになると、
まったく意識づけがでていない、やろうとしていない

というところがあるので、

そこをいかに意識づけをして自然とできるようにするのかが
今度の課題だと思っています。

なかなか道のりは険しいと思いますが、
反復練習で意識させていくしかないと思うので、

頑張ってやっていこうと思います。

ちなみに、バルセロナ所属で、スペイン代表でもある
シャビは、1試合の中で、

550回程度周囲を確認しているそうです!!

1分にすると、約6回ですから、

もう常に確認していることが伺えますよね

昨日、バルサ対サントスのクラブワールドカップの映像が残っていたので、
シャビを息子に追いかけさせて、どのくらい周囲を確認しているかを見させてみましたが、

ほんとに常に意識して首を振っている姿に驚いていました。

その差をこれからどうやって埋めていけるのか

難しい課題が山ずみです

ちなみに、先ほど、シャビの首を振る回数が書かれていた本はこちらです。

またこちらの本については後日触れますが、
ほんとに衝撃を受ける内容ですよ!

サッカーをしているお子さんがいらっしゃる場合には、
絶対に一度読まれることを強くオススメいたします。

少年サッカーブログランキングに参加中です!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

asikubi

足の甲(中足骨)の疲労骨折確定か?

上の息子が一昨日遠征から帰ってきましたが やはり足の甲の痛みの影響で、 試合には出場すること

記事を読む

sikou

前重心を意識した結果・・・

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

kagawa

腕振りの微妙な角度で走り方が変わります

先日こちらの記事で 速くスムーズな走りをするための方法 力を抜いたスムーズな走りをするた

記事を読む

syo

走り方を教えると速くなる息子

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

messi2

体の軸を意識する練習

息子の体の軸が安定していない 折れているところを改善していくために 一昨日から単純な練習をは

記事を読む

maradona

重心移動だけでサッカーは10倍上手くなるレビュー

早いものでもう10月ですね 上の息子は、大きな病院で改めてレントゲン検査をしたところ やはり

記事を読む

ori

2020年東京オリンピックサッカー日本代表

2020年東京オリンピック開催決定しましたね!! 昨日の夜は仕事だったので、 家に帰ってきて

記事を読む

no image

ボールタッチで技術向上をはかる

では、今日から上の息子が4年生からサッカーを始めた時の事を 書いていこうと思います。 昨

記事を読む

rvp

コーチと話をしました

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

no image

ラダートレーニング動画(少年サッカー)をご紹介します

4年生の続きです この頃というか、今もそうなのですが、 息子の場合には、背が高いわけでも

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑