父の死

公開日: : 親子サッカー奮闘記

先月26日 私の父が亡くなりました。

72歳でした。

今年の1月に膵臓ガンの大手術をしましたが
膵臓がんのステージ3というかなり進行した状態での手術でしたので

5年生存率20%と宣告されて
自分なりに覚悟はしていたつもりでしたが、

今回の死因はそこではなくて、

詳しいことは控えますが、

あまりにも体調が急変をして、

最後に救急車で運ばれる前に
電話で会話をした時には

意識も遠のいて、会話になりませんでした。

それが最後の会話です。

 

亡くなる10日ほど前には、
膵臓がんの経過も良好とはいえないものの

まずまずは状態という検査結果があり、

少しは運動でもして体力つけなさい

という話をしたばかりだったのに・・・

本当に逝くまでが早すぎて
現実として受け止めてはいますが、

まだ信じられない気持ちや
死にいたる原因に悔いが残る面もあり
悔しい気持ちもいっぱいなのですが、

残されたものとしては

前に進んでいくしかありませんので

残された母親を大切にして
家族で頑張っていこうと思います。

 

そして、父の死にともない
母の面倒をみることだったり、

実家の代々のお墓を守っていくことや
他にも守っていくべきものがたくさんあるので

実家に戻り母と一緒に暮らす決心もしたところです。

 

時期はまだ決定したわけではありませんが、

今中2の息子が高校に入るタイミングで
実家に戻りことを考えています。

 

ただその前にやっておかなければいけない事も
山ほどあるので、まだまだ時間があると思っていたら
手遅れになってしまう事もありますから

本当に1日1日を大切に無駄なく過ごしていけたらと思っています。

 

と言いつつも、実家に戻ってから
ずっと鼻づまりの状態が続き、

帰ってきてからも続き、何か頬や口の中にも
痛みが出てきたので、

病院に行くと、蓄膿という診断で、

体調が今かなり悪いので
なんだかやる気も起きなくなっていて・・・

現実厳しいですが、

ただこうしてブログを書くことで
改めて見つめなおすこともできたので

前に進んでいこうと思います。

 

★重要なお知らせ★

息子が今取り組んでいる、今の日本にはいない
世界レベルのドリブラーを目指すためのメソッド

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド

のすべてを知ることができるプレミアム会員の募集が
当ブログをお読みくださっている方のみ限定で行われています。

しかも、値上げ前の据え置き価格での募集ということで
非常にお得になっていますので

ご興味のある場合には
是非こちらをチェックしてください。

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッドの詳細を知る

もし何かメソッドの事でご質問などございましたら、
上記のメソッドの詳細を書かせていただいたページの最後に

ご質問フォームを設けておりますので
そちらよりご連絡いただけたらと思います。

 

★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

rannpa-do

あそこ毛が生えてきた!

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

messi2

対峙して感じた選手のレベルや質

昨日は、息子のチームのレクレーションが行われて、 現役の中学生たちとそのチームのOB そして保護

記事を読む

dori

無理なく前に進む感覚を得られたようです

昨日は、息子も練習がありませんでしたので、 先日少しチーム練習後に行った 走り方を再確認して

記事を読む

hono

周りを見ることを徹底してやる

昨日は、お盆期間中の休みもありまして、 久しぶりのチームでの練習となりました。 練習に入

記事を読む

note

サッカーノートが届きました!

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

maradona

努力に勝る天才なし

日曜日にフットサルリーグの試合が 2試合ありました。 息子は、初戦前半から、途中出場しました

記事を読む

nei

フットサルシューズから小指が・・・

昨日はチーム練習がありました。 一昨日の練習から一夜明けて、どんな気持ちで取り組んでいるのかを

記事を読む

kibou

クラブチームの練習会に参加しました

今日は、今息子が中学で、入ろうという 候補のひとつのクラブチームの練習会に行ってきました。

記事を読む

kunren

パススピードが遅い!など課題いろいろ

昨日は、クラブチームの練習に参加してきました。 そのチームの6年生は週末にバーモントカップの予

記事を読む

iniesuta

ジンガ効果か?息子が大きく成長した日

昨日は、今年最後となる、 クラブチームの練習に参加してきました。   本来は

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑