失敗を恐れずにチャレンジすること
昨日は息子のチーム練習がありました。
監督が来るまでの間の当番にあたっていたので、
最初から昨日は見学していたのですが、
食欲も回復してきて、前回の時よりは、
動きはよくなったものの
やはり物足りなさは残った練習でしたね
先日書いた、走り方もそうですし、状況判断の部分もそうですし
何よりも、チャレンジしないというところ
そこが一番気になりました。
今、こちらのメソッドで取り組んでいるのは
メッシのようなドリブルをするための、
ステップのやり方やコーディネーションのアップのためのジンガ
などなのですが、
せっかく、そういった事を雪が降って外ではできないので、
毎日家の中で、やっているにも関わらず
それを実践の中で、試そうとしないのです。
どんな事でもそうですが、
最初からうまくいく事なんてありません。
リフティングだって、最初は誰でも10回もできないものが、
今では1000回近くもできるようになっている
それは、失敗してもチャレンジし続けてきた結果が
今を作り出しているということに他なりません。
ですから、もっと今取り組んでいる事を
練習の中で、どんどんチャレンジしていって欲しい
失敗してもいいからチャレンジして欲しい
そうすることで、たまたま成功する時もあるかもしれないし
逆にうまくいかない時もあると思います
そういった中で、成功した時の動きはどんな感じだったかなぁ
失敗した時には、ここが悪かったかな
と自分自身で考えて、
そこからまた課題を見つけて取り組んでいくことで
着実なレベルアップが図れると思います
ですから、昨日帰ってきてから息子には、
もっともっと失敗をしてもいいので
チャレンジをしなさい!
ということを改めて伝えました。
今日も練習がありますので、
チャレンジがどれだけできるのか
観ていきたいと思います。
ちなみに、練習を私が観に行くという件ですが、
息子自身が、自分の動作チェックのために
観て欲しいということだったので、
また最近は行くようにしています。
私も、冬になって外で練習できなくなってから、
なかなか息子の動きもわからなくなっていたので
やはり練習を見ると、課題がはっきりするので
わかりやすいなと思っています。
個人技術のアップの指導はは、はっきり言って、
大勢を抱えているチームの指導者には
無理だと思いますし
増しては、動作そのものをチェックしてくれるなんて事は
ほぼ皆無に等しいので、
やはりここは親の役目が非常に大事になってくるところだと思いますからね
できる限りのサポートはこれからも
続けていきたいと思います。
個人技術を密かにアップさせたい方には、
間違いなくオススメです
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
対人相手に技を出さないと使えるかどうかもわからない
昨日は、息子たちの練習が それぞれ行われましたが 上の息子は、足の甲が痛いと数日前から 言
-
無理なく前に進む感覚を得られたようです
昨日は、息子も練習がありませんでしたので、 先日少しチーム練習後に行った 走り方を再確認して
-
居間での練習いい感じ
昨日、冬がはじまるよと言いましたけど、 もうこちらは本格的な冬の到来のようです(汗) 昨
-
4か月ぶりの外でのサッカー
昨日は所属チームの練習があったので、 もう卒団はしましたが、自由参加ということで 参加させま
-
川崎フロンターレ中野嘉大ドリブルプレー集
週末のJリーグはなかなか盛り上がりましたね 個人的には、コンサドーレ札幌の小野伸二選手が 移
-
息子の成長を感じた練習でした
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
メソッドについて語る:その1
息子のインフルエンザですが、 熱は早々に下がりまして、今は、咳と鼻水がひどいだけなので あと
-
良いところと改善点がはっきりしてきた
昨日は、クラブチームの練習に参加してきました。 今の所属チームの選手も息子
-
ナショナルトレセンの子の実力
先日のバーモントカップの時に、 息子のチームの前に試合を行っていたチームの中に、 ナショナル
-
松井大輔の的確な指摘
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
ad
- PREV
- C大阪にフォルランがくる~~!
- NEXT
- とにかくプレイを焦ってしまう