HG 10mm機能付きのアシックスサッカーシューズを購入
まずご連絡です!
息子が現在取り組んで、着実にレベルアップしているこちらのメソッド
ですが、
先月末とそして昨日、私のサイトより
メソッドの入口である、ファイル動画セットを購入された方が
2名いらっしゃいました。
プレミアム会員への入会へスムーズに行える
今購入されたのは大正解です!
つきましては、プレミアム会員へのご案内も
ご連絡をいただければさせていただきますので、
4月20日までの特別価格でのご入会となっていますから
メソッドを体験されてご興味がおありな場合には
お早目にこちらよりご連絡ください
そして、息子ですが、
最近、サッカーシューズを購入しました。
先日、久しぶりに外での練習があった際に、昨年使っていたものを履いたのですが、
案の定きつくなっていたので、
近所のゼビオに先日見に行ってきました。
そして、今までは、アディダスかアンブロのシューズを履いてきていたのですが、
今回はアシックスのものにしてみよう
ということで、アシックスのものを探していたのですが、
今商品入れ替えの時期で、アシックス製品がほとんどなくて、
あぁちなみに、大人サイズのものはアシックスのものもありましたが
息子の場合には、中学生になりますが、まだ140センチ程度なので
ジュニアサイズでも全然いけるので、ジュニアがなかったということです
そこで、アシックスのトレーニングシューズでだいたいのサイズを把握して
ネットで探してみました。
今回アシックス製のものにしようと思ったのは、
ゼビオに行く前にネットで調べていたところ
アシックスのものに、こちらの機能がついているモデルがあったからなんです
【HG10㎜】
ミッドソールの部分が10㎜つまり1㎝高くなっているという機能です。
なぜこの機能に着目したかというと、
息子が走っている時に、どうしても重心が後ろに残りがちなところが
これまでも見られていまして
息子の癖になっているところなので、
走り方の改善でだいぶ改善はされましたが、
シューズの力も利用してここを改善していこう!
と考えたからです。
そして、その機能がついていて、
これから入るクラブチームのユニフォームとも合う
スパイクということで購入したのがこちら
DS ライト 5 JR【asics】アシックス 特価 ジュニアサッカースパイク 13SS(tsi729-7589)<発送に2~5日掛かる場合が御座います。>
ガンメタ仕様でなかなかかっこいいですよね
価格も今季モデルではないはずなので、50%OFFと
かなりお安く購入できました^^
(ショップも非常に迅速な対応をしていただいておススメです)
実際に息子に履いて、走らせたりボールを蹴らせたりすると
やはり昨年はアディダスのシューズを履いていたのですが、
その時とは明らかに、立っている時に感じが違って
走りやすいそうです。
これでシューズのおかげで、さらに良いプレイができるようになれば
いうことないですね!
なかなか良い買い物ができたので、ご紹介させていただきました。
★お知らせ★
ご案内させていただいておりますが、
のすべてを知ることができるプレミアム会員への入会が
今年の4月20日までとなっています。
それ以降は原則小学1年生時のみの入会となり
しかもプレミアム会員ではなくて
下位カテゴリーから取り組んでいく
通常のWEBサッカースクール会員となりますので、
後残り1ヵ月を切りましたので、
この機会を逃されないようにしていただけたらと思います。
ただし、このメソッドは親子でしっかりと取り組める方でなければ
その効果を得ることは難しいですので、
しっかりと努力し続けることができる親子限定で、
取り組んでいただけたらと思います。
ただ、私自身もそうだったのですが、
ホームページを見ても、わからない部分や
どうしても、こういった情報って、
買ってみないとわからない・・・
というところもありますので、
できる限りそういったところを
取り払うご協力をできればと考えました。
そこで、ご相談フォームを作成しましたので、
もし、ご興味がありまして、
何か、ここを聞いてみたい!
などございましたら、
こちらのご相談フォームより
ご相談ください
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
-
走り方を教えると速くなる息子
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
一瞬見せたキラリと光るプレイ
昨日は息子のチーム練習がありまして、 途中から練習を見に行きました。 昨日の内容としては
-
-
走る!滑る!見事に転ぶ!
一昨日、昨日と、 チーム練習と、クラブチームにおいての練習がありました。
-
-
コートジボアール戦が生で観れない・・・
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
-
-
居間での練習いい感じ
昨日、冬がはじまるよと言いましたけど、 もうこちらは本格的な冬の到来のようです(汗) 昨
-
-
練習の意図を理解すること
昨日は週に一度のダブルヘッダーの練習の日でした。 所属チームの練習はほとん
-
-
トレセンセレクションを終えて感じた息子の性格
昨日、U14のクラブトレセンセレクションに行ってきました。 この地域にクラブチーム自体が少ない
-
-
ドリブル時に手を上手に使うこと
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
-
-
入団後、初ゴール!とインステップキック練習法
昨日は、下の息子の練習がありました。 少しずつ練習環境にも慣れてきた様子で、 楽しそうに練習
ad
- PREV
- 走りの基礎から改善していく
- NEXT
- 股関節の可動域が広がると足が速くなるか