試合で存在感が・・・消えている

公開日: : 最終更新日:2013/11/07 フィジカル(身体操作), メンタル, 親子サッカー奮闘記

今日は、久しぶりに試合がありました。

 

 

詳しくは時間がないので、書きませんが、
チームは強豪相手に2連勝と

 
前から激しくプレッシャーをかけて
良い内容でしたが、

 
息子はというと・・・
とにかく動けない、判断が遅い

体力もない

と完全にゲームの中で、存在が死んでました

 
なので、当然1試合目先発で出るも

後半はベンチに下げられ

2試合目は先発からはずれる

という、見ても明らかな結果です

 
ほんとにどうしたものか・・・

 

少年サッカーブログランキングに参加中です!

 

 

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

sukebo

5才の息子ブレイブボード乗れました!

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

kunren

意識するポイントを考えさせる

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

syudann

練習復帰しました

まず息子がインフルエンザで休んでいる間に 連日お伝えしていました、 息子が密かに取り組ん

記事を読む

syudann

過保護と言われてもサポートする

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

neymal

10点満点中0点・・・

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

soccer_a05

リフティング記録に挑戦 冬休み自由研究編

長かった子供たちの冬休みも終わり、 一昨日から3学期がスタートしました。 やっと毎日昼食作ら

記事を読む

maradona

ナショナルトレセンの子の実力

先日のバーモントカップの時に、 息子のチームの前に試合を行っていたチームの中に、 ナショナル

記事を読む

syo

未就学児のサッカー教室に参加してきました

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

asikubi

足首痛の診断結果

昨日、上の息子の足首の痛みの事を書きましたが、 早速、学校から帰宅後に整形外科に連れていってき

記事を読む

nei

フットサルシューズから小指が・・・

昨日はチーム練習がありました。 一昨日の練習から一夜明けて、どんな気持ちで取り組んでいるのかを

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑