松井大輔の的確な指摘
★お知らせ★
ご案内させていただいておりましたこちら
ですが、4月20日よりプレミアム会員への受付は終了というか
システムが変わるので、大幅に価格が上がるという予定と聞いておりました。
しかし、メソッドの提唱者であります飯泉氏の方で、
システム移行へ少し時間がかかる旨のお知らせをいただきまして、
そのシステム移行が完了するまでの間は
現行通りに、プレミアム会員への
入会を認めてくださるということでした!
(この期間はいつまでかわかりません、
この機会を正直逃してしまうとこのメソッドの全貌を知ることは
かなりお金をつぎ込まないと難しくなることは間違いありませんので
このチャンスを逃さないようにされてください)
しかし、このプレミアム会員への入会特典は、
私が特別に実践者としていただいている権利でして、
他の紹介者の方から購入されたりしても、
入会はできなくなっておりますので、
詳しくはこちらのサイトの手順を
お読みいただきまして、ご購入いただけたらと思います
★最近購入したオススメサッカー本の詳細★
ここ2日間の検索フレーズを見ますと、
いきなりこれまではそう多くなかった
【久保建英】
というキーワード検索が増えました。
何かテレビで、未来の日本代表みたいな
特集でもしていたのでしょうか?
当然サッカーファンから、
知っている名前かと思いますが、
バルセロナの下部組織に、現在所属している、
現在13歳の久保建英君のことです。
この年齢から、欧州の名門中の名門のバルセロナの下部組織に所属して、
メッシ、シャビ、イニエスタ
のように下部組織からトップチームへ昇格して
大活躍する姿を期待せずにはいられない
そしてそんな選手が代表に入れば、
今大会のコロンビア代表の
ハメス・ロドリゲス
のような違いを生み出せる特別な選手になる可能性がある!
そんな思いをされている方が多いのか
特集なども今回日本が惨敗したタイミングで、
行われて、このブログでも何度か取り上げたことのある久保君ですので
検索にひっかかったというところだと思います。
ですが、彼は、先ほども書きましたが、まだ13歳です。
久保君同様に、レアルマドリードの下部組織に所属している、
中井卓大君 も注目されていますが、彼もまだ10歳です。
今日、たまたま、現ジュビロ磐田所属で、元日本代表の天才ドリブラー
松井大輔選手の言葉がyahooニュースにあがっていましたが、
まさに、その言葉に説得力がありました。
以下はこちらニュース記事の一部の引用です
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140630-00000049-jij_afp-socc
「久保君や中井君のことは見てますけど、日本の希望を2人に託すのは早すぎると思います。体がどういう風に成長するか分からないからです」
「12歳から16歳までは、そんなに違いはないんだけど、17歳、18歳くらいになると、体格とかの面で、世界の選手と比べて伸び悩む選手も出てくる。2人のことが分かるのは、その時だと思います」
「ユースからプロの段階へ自動的にとんとん拍子で上がっていけるものでもないし、2人もそれが保証されているというわけでは全然ないと思います」
どんなスポーツの世界でも、
小学校時代に、天才と呼ばれるような子というのは存在しますし
日本サッカー界においても、名前はあえてあげませんが
早熟の天才と呼ばれた選手たちもいましたし、
天才と呼ばれていたにも関わらず、プロにもなれなかった選手たちも
数多くいたと思います。
まさに、それは松井選手の言葉の中に集約されていると思いませんか
日本はユース年代のワールドカップでは、
かなり活躍するニュースは聞きますが、
それがA代表まで、つながっていかない
というところが、こういった理由が一つに上げられるのかなと思います。
ですから、名門クラブの下部組織に所属するというだけでも
すごいことですから、おのずと将来を期待したくなる気持ちは
私もそう思いますし、夢は膨らみますが、
過度な期待やプレッシャーで、その選手たちが変に勘違いしたりとか
押しつぶされたりしないように、
メディアは温かく見守っていってあげていって欲しいなと思いますし
久保君や、中井君には、そうはいっても、注目されている事には間違いわけですから
それをバネにして、厳しい環境の中でもまれながら、
是非プロへの階段を突き進んでいって欲しいなと思います。
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
-
学業との両立について考える
今日は、昨日書けなかった 身長を伸ばすための、 規則正しい生活を実践する上で、 これか
-
-
2泊3日の遠征で出場機会ゼロ
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
言い訳 平気で約束をやぶる息子・・・
昨日、親子の奮闘はこれからも 続けていきます。 と書きましたが・・・ この奮闘
-
-
中学3年間をどういう意識で過ごすのか
昨日は、所属チームの練習がありました。 私は都合がつかなくていけなかったのですが、 チー
-
-
学力テストの成績が・・・・
息子が中学生になって、すぐに、小学校の復習をかねた 学力テストが行われて 昨日、答案用紙が戻
-
-
コーチを侮辱するような怠慢プレイ
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
練習納めでしたが・・・
今日は、今年最後のチーム練習ということもありまして、 総決算という意味で、見に行ってきました。
-
-
前重心を意識した結果・・・
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
意識するポイントを考えさせる
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
今の息子に圧倒的に足りない部分
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
ad
- PREV
- 日本人は技術があり敏捷性に優れている?
- NEXT
- ドリブル時に手を上手に使うこと