左足(逆足)キックの精度や強さを短期間で上達させるには

公開日: : 最終更新日:2014/11/29 シュート, パス, 親子サッカー奮闘記

先日、こちらの記事で

左足(逆足)の精度や強さを上げる練習

息子の左足の精度や、ボールの強さを上げることが課題である

だから、普段の練習の中で、できるだけ左を使って
その動きを体に覚えこませることが大事だと思う。

 

ということを書いたのですが、

あれから、できるだけ短期間のうちに
何か上達させる方法はないだろうか??

ということを考えていました。

 

そして、ある結論を出しました。

まずやるべきことは

【フォームを固めること!】

である。

 

息子の動きを見ていて、右足はスムーズな蹴り方なのに、
左足になると、ぎこちなさが残る

その原因となっている部分は、

息子のボールを蹴る時の動作

つまり

【フォーム】

からくるものだと思います。

 

ですから、そのフォームを

いかに右足の時のものに近づけることができるのか!

ここが、短期間での上達の秘訣ではないかと考えています。

 

息子のフォームを見ていると、

まず腕を上手に使えていませんでした。

右足で蹴る場合には、左腕を広げて通常蹴りますが、

左足(逆足)の時には、その腕の動きも小さくぎこちなくなっています。

 

また、強いボールを蹴る時にはしっかりと踏み込んで蹴る
ことが重要ですが、その踏み込みも右足の時に比べて浅いです。

 

そして、ボールをインパクトする時には、
足全体に力を入れるというよりも、

ひざ下をムチのようにしならせ走らせる
つまりひざ下を速く振ることが大切ですが、

それも、ひざ下というよりも、足が一本の棒のようになったような
蹴り方になっている場合が多いです

 

また、足首を固定して、インパクト後もすぐには緩めないということもそうですね

 

こういった右足で蹴る時に意識している部分を

左足で蹴る時も意識してあげると、

フォームも固まってきやすくなるのではないかと思います。

 

ただ闇雲に練習あるのみ!

とボールを蹴っているだけでは、

今体に染みついているフォームをなかなか崩すことができませんからね

しっかりと、右足で蹴る時と同じようなイメージで
蹴ることができるように、

まずフォーム固めをやってみたいと思います。

 

★オススメ★

現在息子が密かに実践しているメソッドをご紹介します

メッシやロッベンをはじめ世界の一流プレイヤーと同じ技術と
コーディネーション能力を手に入れるために方法です。

このメソッドをスタートさせて3か月後
息子は試合でメッシのようなカットインで
2人抜きをしました。

かなり秘匿性の高い情報なので
周りにわからないまま子供を成長させたい
という場合には、是非お試しください

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド

最後までお読みいただきまして
ありがとうございます。

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

hono

周りを見ることを徹底してやる

昨日は、お盆期間中の休みもありまして、 久しぶりのチームでの練習となりました。 練習に入

記事を読む

syo

走り方についてご指摘いただきました

先日、走り方について書かせていただきましたが ブログのコメントにこのようなご指摘をいただきまし

記事を読む

messi2

クーバーコーチングのDVDが人気のようですが…

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

syudann

新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ私自身はバタバタしているのです

記事を読む

sikou

教えない事が教える事に繋がるのか

先週の土日と3日の祝日の日には 上の息子の練習試合が組まれていました。 全部の試合は見ること

記事を読む

messi2

新シューズで動きが劇的に良くなった

娘が今朝熱を測ると39.4℃ で病院に連れていったところ やはり インフルエンザでした

記事を読む

hono

息子への手紙

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

asikubi

足首痛の診断結果

昨日、上の息子の足首の痛みの事を書きましたが、 早速、学校から帰宅後に整形外科に連れていってき

記事を読む

iniesuta

再生回数100回超えました!

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

ori

2020年東京オリンピックサッカー日本代表

2020年東京オリンピック開催決定しましたね!! 昨日の夜は仕事だったので、 家に帰ってきて

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑