「 親子サッカー奮闘記 」 一覧
コーディネーション能力を向上させたいので
2013/08/22 | フィジカル(身体操作), 親子サッカー奮闘記
最近、息子のチームでの練習を見ていると、 周りを見る意識など、頭を使う部分の課題のほかに 気になる部分としてあるのが コーディネーション能力の低さです。 外から見ていると、たぶ
4才の息子のトラップ技術が・・・
一昨日、上の息子のチーム練習の時に 下の息子もつれていきまして その時は小学校のグラウンドでの練習だったのですが、 どの学校には壁打ちできる壁がありまして、 そこで、下の息子が
周りを見ることを徹底してやる
昨日は、お盆期間中の休みもありまして、 久しぶりのチームでの練習となりました。 練習に入る前に、いつも言うのですが、 今日のテーマ(目的)は? と聞くと 先日シュート
やる気スイッチを押す方法?
やる気のスイッチをどうやって押すのか? 非常に難しい問題ですよね・・・ 6年生の息子はサッカーに対してのやる気は 人並みにはあると思います。 ただ、さらに上を目指していくと
何歳からチームに入れますか?
昨日は、上の息子が中学に入って クラブチームに入るべきか それとも、学校の部活に入るべき ということについて書きましたが、 実は、もうひとつ下の4才の息子も来年あたりから、