投資と浪費

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド

★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本


本日、このブログをお読みくださっている読者さまより

息子が取り組んでいるこちらのメソッドについて

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド

お問い合わせをいただきました。

 

先だってご案内をさせていただいていましたが、
来年の3月を持ちまして、プレミアム会員の一期生の募集が終了するということで

この機会に是非参加をしたい

との事で、その際に、3人兄弟がいる場合に、
3人分の料金が発生するのか?

というご質問でした。

ですので、我が家も兄弟で取り組んでいますが、
兄弟で取り組む分には、一人分の月額料金のみで
取り組むことが可能です。

とお伝えさせていただきました。

 

このブログをお読みくださっていらっしゃる方のほとんどは

今お子様がサッカーをやられていらっしゃる親御さんだと思います。

 

そして、何か自分の子供のサッカー上達につながるようなヒントはないか

と情報をかき集めている場合も多いと思います。

 

私も上の息子が4年生でサッカーをはじめた時から
いろいろと情報を集め始め、

様々な本やDVD、ラダートレーニングなど

いろいろと取り入れてきました。

 

その中で、努力もしてきた息子なので
成長をとげてきましたが、

6年生になり、いろいろと他のチームの上手な選手たちと比べて

どうしても息子の動きが悪い、スムーズさが足りない

一瞬の動きが遅い などなど

伸び悩み、その差を埋めて追い越すためには

どうすればいいのかを非常に悩んでいた時に

たまたまネットでそういった打開策を探していた時に
出会ったのがこのメソッドでした。

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド

 

詳しい事は上記リンクのページ内で書かせていただいていますが、

このメソッドに出会って本当に幸運だったと思っています。

 

サッカー上達に向けて、どこに投資をするのか
はたまた無料でどうにか有益な情報を集めるのか

いろいろな考え方を持っている方がいらっしゃると思いますが

私は子供の成長という限られた時間の中で、

有益な情報へ投資をするという事は非常に大事な事だと思っています。

 

ただし、その投資したものが、詐欺的なものだったり、

広く一般的に知れ渡っているようなもので、

投資するに値しないものだったり

今の自分の子供には必要のない技術だったりした場合

それは投資ではなく、ただの浪費になってしまいます。

 

そして、その浪費は、
単純に、金銭的な浪費だけではなくて、

お金では決して買うことのできない

大切な時間というものも浪費しています。

 

子どもの成長というのは本当にここまで育ててきて
つくづく早いと感じています。

本当にあっという間に過ぎ去っていってしまいます。

 

その中で、お金と時間を浪費し続けていく

というのは、あまりにももったいないと思いませんか

 

ですから、しっかりと今のお子さんに必要な事は何か

確かな情報は何か

という事を見極めて、是非有益な投資をしていただけたらと思います。

 

今の日本にはいない
メッシやロッベンなどの世界レベルのドリブラーを目指していきたい!

という場合には、こちらへの投資は確かな効果を生み出していくと
これまでの息子をみて確信していますのでオススメいたします。

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド

 

ただし、何度もお話していますが、
一流になるためには、努力し続けることができるかどうかが
非常に大事なポイントになりますので、

親だけ、子だけではなくて、親子でしっかりトレーニングし続けていくことができる

という場合のみオススメいたします。

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド

 

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

rannpa-do

4年生時闘っている息子がそこにいた・・・

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

whirian

息子のウィリアン流エラシコ

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

neymal

今の自分と紳士に向き合う

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

rvp

小学校生活最後の大会に挑む

さあ今日は、小学校生活最後の大会です 北海道でまだ雪がありますので、 フットサル大会です

記事を読む

maradona

体に力が入りすぎている

昨日の記事で、 試合で活躍できない理由がわかりました 息子のダッシュ力というか、 ダッ

記事を読む

sikou

国語力が低いから練習内容を理解できていないのかも

GW中は上の息子は練習試合にリーグ戦の遠征と試合続きでした。 リーグ戦では試合は見る事ができま

記事を読む

siba

学校の部活か?クラブチームか?

帰省していたので、 久しぶりの更新です。 今、6年生の息子が中学に上がった時に、 学校

記事を読む

messi2

体の軸を意識する練習

息子の体の軸が安定していない 折れているところを改善していくために 一昨日から単純な練習をは

記事を読む

kunren

朝練、継続中です

一昨日、息子とこれからどうしたいのか という事をもう一度真剣に話をした後、 昨日、今日と

記事を読む

fri-gu

Fリーグ初観戦

気がつけば、もう8月になっていました… 先日、上の息子の遠征があり 遠方でしたが見に行くつも

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • blogmura_pvcount
  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

S