雪中サッカー4時間継続中
またまたちょっと間があいてしまいました。
この間PCのモニターが故障し、
先日調子が悪くて、中古モニターを購入したものが
ものの2か月も持たずにまた同じような故障をおこしたので
また購入するのもバカらしいなと思い
ダメ元で、自力でネットで修理の情報を集めて
昨日、3時間ほど時間を費やしてやってみたところ
見事、復活させる事ができました!
なんでも挑戦してみるものですね
挑戦ということでいうと、
息子の挑戦はなかなか前進していきませんね・・・
今日は、雪が10㎝ほどつもり学校の友達と
外で雪中サッカーを家の前でやっていまして
もうかれこれ4時間以上しているでしょうか
ということでサッカーは好きなんだと思うんですけどね
真剣勝負の中で、生き残っていきたい気持ちというものが
加わってくれば、もっと日頃の行動から変わってくると思うのですが
いかんせんそこがほんとに弱いんですよね・・・
サッカーノートもしばらく続けていましたが、
一昨日練習があって、その後には
もう付け忘れているみたいなので
この辺の意識が変わってこないと難しいでしょうね
こういうきっかけ作りには、親がアドバイスしたりする事も大事ですが、
チーム環境や指導者による部分も非常に重要な部分だと考えますけど
そこは、今のクラブチームにおいては
正直ここまで1年近くやってきて期待するのは難しいな
という結論に達しているので
なんとか、本人の中で、スイッチを入れてくれるように
息子にアドバイスを続けていきたいと思います。
何か約束をしたりするのもいいかもしれませんね
あんまり物でつるのは、息子くらいの年齢になると嫌ですが
まだ精神年齢的には、小学生レベルなので
この方法もあるかもしれません
ただ本人がやる気がある事が前提なので
まずはそこの確認作業からまたやっていこうと思います。
★お知らせ★
最後にお知らせですが、
息子が今取り組んでいる、今の日本にはいない
世界レベルのドリブラーを目指すためのメソッド
のすべてを知ることができるプレミアム会員の一期生の募集が
来年の3月でいったん終了するそうです。
次回の募集がいつになるのかわかりませんが、
このメソッドの習得には、長期的な視野で取り組んでいかないと
絶対に無理なので、取り組むのが早ければ早いほど良いのは
間違いありませんし
プレミアム会員になってすべての技術を知ることができる環境に
身を置いていないと、一定のレベルアップから
さらにその壁を越えていく事はできませんので
もし少しでも今ご興味をお持ちの場合には、
来年3月までの期間にご検討をされる事を強くオススメいたします。
子どもの成長は本当に早いですからね
いつやるの?
今でしょ!
とちょっと古い事を言っちゃいますが、まさに今からやることが
将来の大きな成長につながってくるものですので
やる気のあるお子さんの可能性を最大限に引き出してあげたい!
という親御さんは是非この機会にご参加される事をオススメいたします。
もし何かメソッドの事でご質問などございましたら、
上記のメソッドの詳細を書かせていただいたページの最後に
ご質問フォームを設けておりますので
そちらよりご連絡いただけたらと思います。
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
-
身体能力とコーディネーション能力は別物
今日も、朝練は続いていました これで4日目です。 明日明後日は、チームの試合が組まれてい
-
-
ネイマールの真似をする
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
走り方についてご指摘いただきました
先日、走り方について書かせていただきましたが ブログのコメントにこのようなご指摘をいただきまし
-
-
走り方の癖は一筋縄ではいかないな・・・
先週のトレセンの練習を受けて、 それからまた練習に対しての取り組み方や ゲーム中にしっかり走
-
-
ボールの受け方の基本
今日は、先日のクラブチームの練習の中での ひとつについて取り上げてみたいと思います。 その練
-
-
教えない事が教える事に繋がるのか
先週の土日と3日の祝日の日には 上の息子の練習試合が組まれていました。 全部の試合は見ること
-
-
速くスムーズな走りをするための方法
昨日は、チーム練習がありました。 少し遅れて見に行くと、ちょうどゲーム形式の練習を はじめる
-
-
ドリブルのキレが増してきた
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
-
-
ちょっと太った?休みボケの息子
なかなか更新できていなくてすみません いろいろとプライベートでありまして、 ちょっと心が病み
-
-
ゾインゴボインゴ使ってみた感想(口コミ)
確か4月の末だったと思いますが、 下の息子が幼稚園に登園する前に子ども向けのテレビチャンネルを
ad
- PREV
- ボールキープ技術を向上させる方法
- NEXT
- フットサルシューズ滑り止めスプレーは効果があるのか