自由研究のテーマ
公開日:
:
親子サッカー奮闘記
今、息子が必死で頑張っていること
それは、
夏休みの自由研究です(汗)
本州は、今月いっぱいですかね?
夏休みが長いので、まだあせなくてもいいと思うのですが、
北海道は、冬休みが長い分、夏休みが短く、
もう来週には学校がはじまりまして、
しかも明日から私の実家に帰省するということで、
それまでに終わらさせないといけないと
今必至こいてやってます
ちなみに、研究テーマは
サッカーの勝利のための戦術やプレイについて
具体的には、
パス、シュート、クロス、スペースの使い方、
ディフェンスに関して
など、項目ごとに大切な事をまとめて書く
というものなのですが、
昨日だいたい一通りまとめたというので、
チェックをしたところ
例えば、ディフェンスなら、
守備をする時に、ボールと、マークするべき相手が
両方見える位置に立つ
といったように、
ディフェンスの中でも、ひとつのポイントのみ
書いているというような状態でした(汗)
ですので、これももちろん大事な要素だけど、
他にもまだまだたくさんあるでしょ
そういうものを考えてまとめてごらん。
と言って、今日またやっている状態です
まとめるといっても、息子の頭の中だけでは限界がありますので、
戦術本を1ヵ月くらい前に購入しまして、
それを参考にやらせているんですけどね
なぜ、こういった課題にしたのかというと、
息子の中で、止める、蹴る、といった技術的な要素は
向上しているものの、
頭の部分の向上があまり見れないからです。
ですので、自由研究という事で、
必ずやらなきゃいけない事にこのテーマをおくことで、
少しは考えることをしてほしいなぁという願いがあったからなのですが・・・
いかんせん、国語力も乏しく
まとめるということは、自分だけがわかったらいいのではなくて、
サッカーを知らない人が見ても、ある程度わかるレベルまで
持ってこないといけないんだよ
という話はしているものの、
なかなかそこまでは達していないというのが現状なので
あとは、もう息子なりに、それが今の自分の力だということを
把握できればそれでいいかなぁと思っていますし
少しでも、このまとめが、これからのプレーの質の向上に
つながればいいなぁと思っています。
はたして、どうなることやら・・・
少年サッカーブログランキングに参加中です!
ad
関連記事
-
U-12世代フットサルボール3号球への変更理由
U-12全日本少年フットサル大会において、 今年度から軽量の3号球が使用されることになったのは
-
走らない息子と走る息子
先週末は、天然芝のすばらしいピッチで 上の息子も下の息子も練習でした。 かなり気温も上がって
-
ようやく肉離れがほぼ完治しました。
上の息子の肉離れですが、 ようやく完治といって良い状態になってきました! 先週から、少しずつチー
-
自分の技術に自信を持つためには
昨日は、所属チームの練習がありました。 最後のフットサル大会へ向けての練習でしたが、 一
-
コーチと話をしました
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
トレセン初練習での刺激
今週の月曜日、 トレセンに合格して初めてのトレセンの練習が行われました。 中学校トレセン
-
コーチの何気ない言葉が子供のプレーを変えるかも
昨日は下の息子の所属チーム以外の選手でも練習できる 某チーム主催のトレーニングに参加してきました。
-
その練習いつやるの?朝でしょ!
昨日は、チーム練習も休みの日だったので、 息子がどんな行動をするか見ていましたが、 帰っ
-
ディフェンス面での課題と収穫
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
ad
- PREV
- 松山光のイーグルショット!
- NEXT
- 学校の部活か?クラブチームか?