ミートポイントにばらつきがある

昨日の練習において
ひとつ気づきがありました。

 

シュート練習をしていたのですが、

きちんとミートできている時と
できていない時がハッキリとあることです。

 

パスがきたボールをダイレクトでシュートする

という時だったので

もちろんパスの質に左右する部分もあったかとは思うのですが、

利き足の右足の時でもそういった場面があったので、
これはまだまだ練習していかなければいけないなぁ

と改めて感じましたね

 

この辺りからは、ただ闇雲にシュートコースだけを狙って
シュートを繰り返す練習をしているだけでは、

なかなかこの壁をこえていくことはできませんので

 

どういうフォームで打てばいいのか

どのくらい力を入れればいいのか

踏み込むスピードはどのくらいにすればいいのか

ミートポイントを軸足と同じくらいの位置にするとどんなボールになるのか

転がってくるボールの回転によって、ミートポイントをどうやって修正していけばいいのか

などなど

あげればキリがありませんけど、

自分の中で、目的を持って練習をしていって精度を高めていかないと

なかなかレベルアップは難しいと思います。

 

つまり、考えて練習するということですね

 

考えて考えて、それを実際にやってみて、感覚を掴んでいく

そして感覚を掴めたら、反復練習をして

体にその感覚をしみこませていく

 

というようにやっていく習慣をつけていかないと

これから年代が上がっていくにつれて、
自分で課題を見つけて、修正していくことが
大切になってきますので

今のうちからしっかりと自分で自分を客観的に見る目

考える習慣というものを身につけていってほしいと思います。

 

 

また、試合中の声出しも監督に言及されていました・・・

もう今更という感じですが、

監督もあえて、名指しで言ってくれたのは、

 

息子が良い動きだしを何度もしていて、そこにくれば大きなチャンスになる!

という場面で、味方がそこに気が付いていないことで、
チャンスを棒に振っている場面が何度もあったために

もっと声を出して要求しなさいということを
言ってくれたのだと思います。

 

ただ、息子はなぜ自分だけ言われたのか
全然わかっていませんでしたけどね(汗)

 

なので、帰宅してから、それは

おまえへの期待の表れだ!

ということを伝えておきました。

 

どうかその期待に応えてもらいたいものです

 

最後までお読みいただきまして
ありがとうございます。

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

neimaru2

ネコのようなネイマールの技術を手に入れる方法

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

suiti

やる気を最大限に引き出すにはどうしたらいいのか・・・

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

messi2

濡れ雑巾の滑り止め効果は・・・

昨日は、週に一度の チーム練習と、クラブチームの練習のダブルヘッダーでした。  

記事を読む

nei

そう簡単にはいきませんね(汗)

一昨日、かなりの進歩を感じた息子の動きでしたが、 昨日、所属チームの練習がありまして、 先日

記事を読む

messi2

シュート意識は高くなりましたが…

昨日は、卒業式前ということで、 先週はほとんど練習がなかったのですが、 練習試合を組んでくれ

記事を読む

iniesuta

雪が降ってきました!

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

rvp

やっとリーグ戦初ゴール!

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

neymal

練習納めでしたが・・・

今日は、今年最後のチーム練習ということもありまして、 総決算という意味で、見に行ってきました。

記事を読む

syudann

自由研究でサッカーネタを扱う例

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

siba

冬がは~じまるよ

全国的に、今日は気温が低くなっていますが、 北海道では、平地でも雪が降りだしてきました。

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑