フォーム修正結構いい感じ!

公開日: : 最終更新日:2013/11/07 シュート, パス, 親子サッカー奮闘記

昨日の記事

左足(逆足)キックの精度や強さを短期間で上達させるには

で、やはりフォームを修正し固めることが
一番の近道ではないかと書きましたが、

やはり家の中ですが、息子のフォームを観察していると、
右足の時とは違うぎこちなさ、

右足の時に意識してというか、
もう自然とできている部分ができていない

という面が見られましたので、

早速、そこを意識させて蹴らせてみると

なかなかいい感じになってきました!

 

室内なので、ボールの飛距離や弾道などは、
あまりわかりませんが、

スムーズなキックができるようにな
なってきています。

やはり短期間で修正するのは、
フォームから改善することが近道なようです。

 

特に、息子の場合には、
左足でキックをした時に、

足首の固定がうまくできていなく、

蹴った後に、足裏見えてしまう
(つま先が上を向いてしまう)

という初心者にありがちな課題が
残っていたので、

そこを特に意識して修正することで、

かなりボールの捉え方も
変わってきたように思います。

 

このまま継続していけば、
この1ヵ月くらいで、

かなり改善されるのではないかと
密かに期待しています

後は息子次第ですが・・

 

また、昨日は、チームの練習がありました。

もう外での試合がなく、今月には、
バーモントカップの地区予選を控えているので、

外での練習でしたが、
フットサルを意識した練習となっていました。

 

その中で、最後に、フットサルコートの大きさに
マーカーを並べて、ゲーム形式の練習をしていましたが、

正直かなりビックリしました。

息子のフットサルへの対応の早さに!

 

もともと4年生でサッカーをはじめた息子ですが、
その4年生の時に最初に活躍したのが、

冬場のフットサルでした。

 

正直息子自体はあまりフットサルの動きというものも
わかってはいませんでしたが、

とにかく一生懸命動いていたので、

ある大会で、チーム内で一番光った選手に贈られる
敢闘賞みたいなものをもらったこともあります。

そして、5年生になった昨年も、
6年生のメンバーが少なかったこともありまして

6年生チームに入り

レギュラーメンバーとして試合に出る場面も
何度もありましたので、

息子的にもフットサルはかなり楽しいのだと思います。

 

最近技術的な部分もかなり向上が見られていますので、

今年はかなり楽しみになりそうです

チーム的にも、昨年のチームよりも、
足元の技術が高い選手たちも多く

練習の中で、いろいろなアイディアを出しながら
やっていけば、かなり面白いのではないかと
期待しています。

 

ちなみに、今年から、
フットサルの使用球が3号球になりますね

それについては、ちょっと長くなるかもなので
次の記事にします

 

最後までお読みいただきまして
ありがとうございます。

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

sut

FWとして得点を取ることに執着する

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

kunren

いじめ問題・・・

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

sikou

息子自身が考えた自分の問題点

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

siba

冬がは~じまるよ

全国的に、今日は気温が低くなっていますが、 北海道では、平地でも雪が降りだしてきました。

記事を読む

note

超オススメサッカーノート

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

kunren

遠征は合格点でしたが・・・

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

kutu

ニュースパイクを購入しました。

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

syo

走り方の癖を修正

昨日はチーム練習がありました。 前回、滑りに滑っていた体育館ではなかったので、 滑り具合は減

記事を読む

kunren

メソッド効果でキレは間違いなく増したが・・・

昨日は、久しぶりの練習試合がありました。   ただ、 5年生大会へ向けた

記事を読む

sikou

試合の中で、いかに頭を使えるのか

昨日は、クラブチームの練習に参加をさせていただきました。 練習の内容は・・・ と書こうと

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑