2020年東京オリンピックサッカー日本代表

公開日: : 最終更新日:2013/11/07 メンタル, 親子サッカー奮闘記

2020年東京オリンピック開催決定しましたね!!

昨日の夜は仕事だったので、
家に帰ってきてテレビをつけると、

東京開催決定!

と書かれていたので、

前評判が高かったところは、意外とふたを開けてみると
落選みたいな事が続いていましたから
今回も危ういかもと思っていましたが

本当に決定してしまいましたね!

1964年の東京オリンピックの時には、
もちろん私は生まれていませんので、

冬季オリンピックは、長野オリンピックは
ジャンプ団体など鮮明に記憶に残っていますけど

夏季のオリンピックをこの日本で
見られると思うと、

まだ何か実感がわかないという感じです。

プラチナチケットになると思いますが、
どんな競技でもいいので、

是非見に行ってみたいですね

できれば、サッカーの決勝戦をみたいところですが

そして、私がテレビを観ていたところ
上の息子が起きてきたので、

東京オリンピック決定したよ!

というと、おぉすげ~

東京であるなら、何か見に行くの?

と聞かれたので、

見に行くんじゃない

おまえが出るんだよ!!

というと

ええーーーー

出れるの??

というので、ちょうど2013年の今は

6年生で、12月生まれなので、11歳

7年後の2020年は、18歳だから
選ばれる可能性だってあるんだよ!

というと、かなりビックリしていて、
とてもそれを現実としてイメージできているという
顔ではありませんでしたが、

オリンピック世代からいうと、
ひとつ下の世代になりますが、

飛び級で選ばれる可能性だって実力次第では十分あります。

バルセロナの久保建英君だって、
息子と同世代ですから、選ばれる可能性もあります。

こう考えると、何か夢がありますよね

子供って本当に可能性の塊だよな~

ってつくづく思いますし、

日本で開催されるオリンピックに日本代表として出られる人
というのは、以前の東京オリンピックから、
約60年後にやってきた、今回のオリンピックを考えると、

半世紀に一度しか訪れないチャンスをものにした人
ということになりますからね

サッカーでいうと、オリンピックよりも
ワールドカップの方が大舞台ということは、
あると思いますけど、

自国開催されるオリンピックに出場できる
というのは、それに匹敵するくらい
すごいことだと思うので、

どうかのその夢を現実とするべく、
日々努力していってほしいなと思います。

ということで、仕事帰りで、かなり眠かったですが、
息子と朝、1時間ほど練習をしました。

ラダートレーニングなどのコーディネーション系のものを中心に
あとは、シンプルな切り返しの動作などの確認を行いました。

最近、あまり見てあげられていませんでしたが、

意外とスムーズな動きになっていたので、
うれしい驚きでした!!

険しい道のりですが、親子での奮闘は、
これからも続けていきたいと思います。

少年サッカーブログランキングに参加中です!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

hono

息子への手紙

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

rvp

ニアで合わせる得点が増えてきている

先日、上の息子の足首痛について 書きましたが、 今は少し落ち着いてきたそうです。 やは

記事を読む

neimaru2

ネイマールの真似をする

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

sikou

息子自身が考えた自分の問題点

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

syo

4才5か月の息子と5才の天才ドリブラー

久しぶりに4才の息子の事も書こうと思います。 今、どうしても上の子のクラブチームに進むべき

記事を読む

whirian

息子のウィリアン流エラシコ

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

ejil

常に動きにブレーキをかけている状態でした

昨日はチーム練習がありましたので、 息子の動き、動作、姿勢をチェックしてきました。 &n

記事を読む

syo

チリ代表サンチェスの動き出しを学ぶ

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

fri-gu

正確にトラップするコツは『軸足』にあり!

本日の記事はかなり重要な事について お話ししていますので、 最後までお読みください。

記事を読む

messi2

今やるべきことをやる!

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑