本当に申し訳ない・・・

公開日: : 親子サッカー奮闘記

★息子が取り組んでいる
世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★

息子が密かに取り組んでいるメソッド

★最近購入したオススメサッカー本の詳細★

オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本


今息子たちにサッカーをさせてあげられる環境を作れているが
それができなくなってしまうかもしれない状況に今置かれています。

詳しい事は書きませんが、

親の事情で、子供たちが振り回されてしまうのは、
本当に申し訳ないというか、かわいそうで・・・

なんとか事態の改善に長い時間取り組んできたが、
もうそれも難しいかもしれません。

 

昨日の夜に、上の息子とかなりじっくりと話をして、
今後の事や、サッカーについて息子がどうしていきたいのか
などを聞いて、私の考え方も息子に伝えました。

正直、息子は勉強はあんまり勉強をしていないので
中の下くらいの成績ですが、非常に空気の読める頭の良い素直な優しい子なので
息子なりにもいろいろ思うところはあるようです。

とにかく、これからどうなるかはわかりませんが、
サッカーを続けたい!
という息子の気持ちは尊重し、どうにかそれができる環境を与えてあげるのが
親のつとめだと思うので、

そこに向けて何ができるかを考えて、日々努力していけたらと思っています。

 

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

messi2

飯泉式メソッドによる変化を動画で公開します。

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

kibou

指導者としての資質とは

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

maradona

サッカーにいかすためのラダートレーニングのポイント

このブログに検索経由でご訪問いただく中で、 一番多いキーワードが 【サッカー ラダートレーニ

記事を読む

sut

試合で存在感が・・・消えている

今日は、久しぶりに試合がありました。     詳しくは時間がな

記事を読む

kibou

中学3年間をどういう意識で過ごすのか

昨日は、所属チームの練習がありました。 私は都合がつかなくていけなかったのですが、 チー

記事を読む

iroiro

ディフェンス面での課題と収穫

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

siba

全国高校サッカー選手権北海道大会を観戦しました。

先週末は、全国高校サッカー選手権の北海道大会が地元で開催されまして 北海道の強豪校の試合を息子と一

記事を読む

syo

スタミナ強化も今年は課題になりそうです

昨日は息子たちのチーム初蹴りがありました。 見れたのは下の息子の練習だけですが、大分体がなまっ

記事を読む

syo

トップスピードのドリブルから止まる技術

今週末は、上の息子はリーグ戦のため遠征に行っています。 今まで遠征の時には、リーグ戦のみを戦っ

記事を読む

sikou

息子の頭の中と実際の動きのギャップを埋めるには・・・

週末は、上の息子のリーグ戦が開幕しました。 結果は、敗戦で しかも内容的に見ても、完敗でした

記事を読む

ad

Comment

  1. とら より:

    むむっ。大丈夫ですか?
    心配です。
    あんなにサッカーに熱心に取り組んでおられたのに!
    見守ることしかできませんが、頑張って下さい。

    • yuyupapa より:

      お気づかいくださいまして本当に感謝いたします
      もしかしたら熱心すぎてしまったのかもしれません・・・
      どうなるかわかりませんが、なんとか良い方向に持っていけるように努力していきます
      本当にありがとうございます

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑