本当に申し訳ない・・・

公開日: : 親子サッカー奮闘記

★息子が取り組んでいる
世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★

息子が密かに取り組んでいるメソッド

★最近購入したオススメサッカー本の詳細★

オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本


今息子たちにサッカーをさせてあげられる環境を作れているが
それができなくなってしまうかもしれない状況に今置かれています。

詳しい事は書きませんが、

親の事情で、子供たちが振り回されてしまうのは、
本当に申し訳ないというか、かわいそうで・・・

なんとか事態の改善に長い時間取り組んできたが、
もうそれも難しいかもしれません。

 

昨日の夜に、上の息子とかなりじっくりと話をして、
今後の事や、サッカーについて息子がどうしていきたいのか
などを聞いて、私の考え方も息子に伝えました。

正直、息子は勉強はあんまり勉強をしていないので
中の下くらいの成績ですが、非常に空気の読める頭の良い素直な優しい子なので
息子なりにもいろいろ思うところはあるようです。

とにかく、これからどうなるかはわかりませんが、
サッカーを続けたい!
という息子の気持ちは尊重し、どうにかそれができる環境を与えてあげるのが
親のつとめだと思うので、

そこに向けて何ができるかを考えて、日々努力していけたらと思っています。

 

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

siba

学校の部活か?クラブチームか?

帰省していたので、 久しぶりの更新です。 今、6年生の息子が中学に上がった時に、 学校

記事を読む

ejil

試合で活躍できない理由がわかりました

今日の試合は、昨日に引き続き、 車で2時間超えの遠方だったので、 仕事明けにコンビニによって

記事を読む

sikou

息子の言葉からわかる内心

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

kibou

チームコンセプトが見えてこない

先日、上の息子は高校生と練習試合が組まれました。 体格的にはもう大人です。 完全にフィジ

記事を読む

neymal

声出し 意識して臨んだけど・・・

先日、簡単に更新しましたが、 土曜日のクラブチームにおいての練習には、 ほんとにがっかりさせ

記事を読む

kibou

リーグ終盤でようやくチームに貢献できてきた

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

syudann

自由研究でサッカーネタを扱う例

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

kibou

声が自然と出せる練習方法案

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

rvp

闘う気持ちがまだまだ足りない

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

sut

4才の息子のシュートフェイント

久しぶりに4才の息子の事も書こうと思います。   最近は冬で外は一面銀世界なの

記事を読む

ad

Comment

  1. とら より:

    むむっ。大丈夫ですか?
    心配です。
    あんなにサッカーに熱心に取り組んでおられたのに!
    見守ることしかできませんが、頑張って下さい。

    • yuyupapa より:

      お気づかいくださいまして本当に感謝いたします
      もしかしたら熱心すぎてしまったのかもしれません・・・
      どうなるかわかりませんが、なんとか良い方向に持っていけるように努力していきます
      本当にありがとうございます

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑