闘う気持ちがまだまだ足りない

★お知らせ★

ご案内させていただいておりましたこちら

息子が密かに取り組んでいるメソッド

ですが、4月20日よりプレミアム会員への受付は終了というか
システムが変わるので、大幅に価格が上がるという予定と聞いておりました。

しかし、メソッドの提唱者であります飯泉氏の方で、
システム移行へ少し時間がかかる旨のお知らせをいただきまして、

そのシステム移行が完了するまでの間は
現行通りに、プレミアム会員への
入会を認めてくださるということでした!

(この期間はいつまでかわかりません、
この機会を正直逃してしまうとこのメソッドの全貌を知ることは
かなりお金をつぎ込まないと難しくなることは間違いありませんので
このチャンスを逃さないようにされてください)

しかし、このプレミアム会員への入会特典は、
私が特別に実践者としていただいている権利でして、

他の紹介者の方から購入されたりしても、
入会はできなくなっておりますので、

詳しくはこちらのサイトの手順を
お読みいただきまして、ご購入いただけたらと思います

息子が密かに取り組んでいるメソッド


昨日は、久しぶりに息子の試合を見ることができました。

中学校との練習試合で、しかも、2年生と1年生のトレセンに選ばれた
主力メンバーは、トレセン活動の方へ行っていたために、

主力不在での試合となったわけですが、

やはり主力メンバーがいないと

ボールが収まらない、レベルの低いサッカーになってましたね・・・

ある程度予想はしていましたが、
想像以上に戦力が落ちた感じだったので、

昨日いたメンバーたちの底上げというのも
このチームがより強くなっていくためには、
不可欠な要素になりそうです

 

そして気になる息子ですが、

一言息子の状態を表すとすれば

【闘えていない】

といえるかなという感じです・・・

 

ポジションは、FWで何度か出場できまして、

裏へ抜け出す動きなど、何度か良い動きだしがあったものの

とにかく、ルーズボールへの反応が遅い

相手に当たりにいかずに
積極性が乏しい

ハイボールを怖がっているのか
ヘディングで競りにいかない

トップとして前線から追い回す動きが少ないなどなど

とにかく、闘えていないプレイが多くありました。

 

これはさすがにいかんな

と思い、何も言わずにいようと思いましたが、

帰りの車の中で、今日どうだった?

 

と聞くと、もっとボールを受ける動きをすればよかったとか

動きの質に関してのコメントは出てきたのですが、

私が一番感じた、闘えていない部分に関しては

息子の口からは出てきませんでした。

 

ですので、先日のリーグ戦で初めて敗戦した後に、

監督から息子へ、

もっと体が小さいからとか関係なく、

体をぶつけなさい!

と言われていなかったか?

と助言はしてあげました。

 

そして、闘うということがわかる試合は、

今朝やっていた(もう昨日ですが)

チャンピオンズリーグの決勝!

これを観れば、闘う気持ちをいやでも理解できるはずだから

必ず観ておきなさい

という事は伝えました。

 

ここの気持ち部分の殻をもっと破れるようになってくれば、

試合でも少しは使えてくるのかなと思うので

ここも奮起に期待したいと思います。

 

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

kibou

中学生になっても親子で練習する?

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

sikou

ムラッ気のある2人の息子たち

ここ最近の2人の息子たちのチーム練習を見ていると 非常にムラッ気があるなと感じます。 良いプ

記事を読む

messi2

新シューズで動きが劇的に良くなった

娘が今朝熱を測ると39.4℃ で病院に連れていったところ やはり インフルエンザでした

記事を読む

kunren

息子とがっつりトレーニング

昨日は、久しぶりに息子とがっちり練習をしました。 ファーストタッチの練習や、 メソッドの

記事を読む

sikou

言い訳 平気で約束をやぶる息子・・・

昨日、親子の奮闘はこれからも 続けていきます。 と書きましたが・・・ この奮闘

記事を読む

syudann

サッカーチームに入れる目的は人それぞれ

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

syo

岡崎慎司選手の走り方と体幹トレーニングを学ぶ

昨日は、上の息子に疲労骨折した箇所の負担を軽減させる テーピングを施して、チーム練習に参加させまし

記事を読む

ejil

ダイアゴナルランを意識する

昨日はクラブチームの練習に参加してきました。 早速、無観客試合で学んだ、声出し! をひと

記事を読む

iniesuta

松井大輔の的確な指摘

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

messi

より上のレベルに行くためには

やはり、より今のレベルより上へ上へと 目指していくためには、 同じことをやり続けてもいけませ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑