5才の息子が一人でサッカーをテレビ観戦

公開日: : 親子サッカー奮闘記

★お知らせ★

ご案内させていただいておりましたこちら

息子が密かに取り組んでいるメソッド

ですが、4月20日よりプレミアム会員への受付は終了というか
システムが変わるので、大幅に価格が上がるという予定と聞いておりました。

しかし、メソッドの提唱者であります飯泉氏の方で、
システム移行へ少し時間がかかる旨のお知らせをいただきまして、

そのシステム移行が完了するまでの間は
現行通りに、プレミアム会員への
入会を認めてくださるということでした!

しかし、このプレミアム会員への入会特典は、
私が特別に実践者としていただいている権利でして、

他の紹介者の方から購入されたりしても、
入会はできなくなっておりますので、

詳しくはこちらのサイトの手順を
お読みいただきまして、ご購入いただけたらと思います

息子が密かに取り組んでいるメソッド


今日は久しぶりに5才の息子の事を書きたいと思います。

先月5才になった息子ですが、

幼稚園にも通い出しまして、日々成長しているな
というのは実感しています。

 

そしてサッカーについては、

正直たまに一緒に遊びながらボールを蹴っていますが、
本格的に、練習しているという感じではありません。

 

ですが、サッカーが好きなのか間違いみたいで、

幼稚園で男の先生がいるのですが、

その先生と毎日サッカーをしよう!

と息子の方から声をかけてやっているみたいです!

 

しかも、今朝、私が夜の仕事から帰ってきまして、

上の子たちが学校へ、妻が仕事へ、行った後に、

幼稚園に送るまで少し時間があったので、

私は少し仮眠をとり、下の息子はアンパンマンを見ていたのですが、

 

登園時間も近づき起きてみると、テレビにはアンパンマンではなくて、

BSで放送されていた、

【 リバプール VS チェルシー 】

を観ている息子がいました!

 

息子に聞くと、サッカーやっているかな~

と適当にリモコンでチャンネルをかえてきたところ

やっていたので、観てたという事らしいです

 

正直予想していなかったので、かなり驚いてしまいましたけど、

この年齢から、自らサッカーに興味を持っているというのは良い事ですよね

 

上の息子なんて、4年生でサッカー始めるまで

サッカーをテレビで見たこともありませんでしたから(汗)

 

これは、そろそろ、本腰を入れて、下の子とも
練習する時間を作っていった方が良いかもしれません。

それだけ今吸収スピードも早いでしょうからね

 

そして、来年あたりから、サッカーチームにも
入れることを視野に入れながら、

チーム選びも考えていなかければいけないとも思っています。

上の息子で、いやというほど、チーム選びの大切を
身を持って実感しましたので、

この教訓をいかして、良い環境でサッカーを楽しく
やらせてあげられたらなと思います。

 

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

syudann

新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ私自身はバタバタしているのです

記事を読む

neimaru2

ネイマールの真似をする

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

syo

スペースを意識する動き

先日、息子の動きの質というかポジショニングについて 書きましたが、 その後土曜日に練習があり

記事を読む

kutu

フットサルシューズ滑り止めスプレーは効果があるのか

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

kunren

前転でもわかった息子の骨盤後傾

先週末は、大事なリーグ戦が2試合ありまして、 結果は、1勝1敗でした。 最下位のチームには勝

記事を読む

hono

周りを見ることを徹底してやる

昨日は、お盆期間中の休みもありまして、 久しぶりのチームでの練習となりました。 練習に入

記事を読む

messi

中学生になったら死ぬほど練習します!

昨日は息子の卒業式がありました 卒業証書授与の場面で、生徒一人一人が これまでの感謝や中

記事を読む

kibou

味方を信じて走る!

昨日は所属チームの練習がありまして、 私も途中から見に行ってきました。  

記事を読む

syudann

猛烈なプレッシャーの中のゲーム

昨日は、日曜日に練習会に参加させていただいた クラブチームへの練習に再度参加させていただきました。

記事を読む

syudann

過保護と言われてもサポートする

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • blogmura_pvcount
  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

S