走り方が元に戻ってしまった・・・

昨日は、息子が帰ってきてから、
給食もあまり食べられなかったというので、

練習に行くか行かないかどうする?

と聞くと、

うーーーん

どうしようかなぁ・・・

みたいな感じだったので、

悩むくらいならいかなくてもいいよ

 

と言っていたのですが、しばらくすると

ピンポーンと家のインターホンが鳴り

見ると、息子のサッカーチームの友達が立っていて

すると、息子が

あぁ、一緒に練習行く約束していたんだった

とボケボケの発言をして、

結局、友達も来たので、練習に行くことにしました。

 

私は、練習開始から1時間くらいしてから
見に行ったのですが、

やはり病み上がりで、あきらかに動きのキレが悪く

動作も悪くなっていました。

そして、これは、病み上がりとかは関係ないと思いますが、

走り方が、重心を後ろに残してしまうような走り方になっていて

前に進む推進力がまったく生み出すことができていませんでした。

 

これは前々からあった課題なのですが、

大分秋口から、走り方の改善、力を抜くことを意識すること

を取り組み始めてからは、大分よくなりつつあったところで、

 

また崖から突き落とされたような感じで、

正直ショックだったのですが、

 

息子に話すと、その走りにくさみたいなものは感じていたようで、

早速帰ってきて雪の降る中、1分ほどですが、

走り方の修正、重心の位置の確認を行いました。

 

すると、また良い時の状態の走り方になったので、

ほっと一安心はしたのですが。

でもここでわかったのは、

やはり長年培った走り方や意識を変えるのは
たやすいことではないということ

 

そして、やらないと元に戻ってしまうということ

ここがはっきりしたのは収穫ですね

ですから、以前走り込みもこれから大事になる!

という話もさせていただきましたけど、

ここを中学に上がった段階で、徹底的にやっていくこと!

これも重要なレベルアップの要素になることは間違いないので、

意識の徹底をよりはかっていきたいと思います。

追伸

こちらのメソッドに

息子が密かに取り組んでいるメソッド

多くの方がご興味いただけたようでありがとうございます。

もし何か些細な事でも構いませんので、
ご質問やご相談等ございましたら、

こちらへご連絡いただけたらと思います

ご相談受付フォーム

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

minigoal

ミニゴール(サッカー用)折りたたみできて室内で使えます

先ほどの記事で、 家の中で、使っているサッカー用のミニゴールを 軽く紹介したのですが、

記事を読む

maradona

ボールキープ技術を向上させる方法

★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本

記事を読む

syo

未就学児のサッカー教室に参加してきました

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

kibou

子どもに格安スマホを持たせることに・・・

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

boingo

ゾインゴボインゴ使ってみた感想(口コミ)

確か4月の末だったと思いますが、 下の息子が幼稚園に登園する前に子ども向けのテレビチャンネルを

記事を読む

messi2

ハードワークできてました

昨日は、バーモントカップの予選に向けた フットサルの練習が、所属チームでありました。 &

記事を読む

maradona

センスや運動神経の差を埋められるメソッド

先日、メソッドについて記事にしましたが ⇒ ネイマールのシザースも極められるメソッド 早

記事を読む

syo

脱力した走りに自然となっていた

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

dori

股関節の硬さがスムーズさを欠く原因になってました

最近の息子ですが、こちらのメソッドに取り組みだしてから 息子が密かに取り組んでいるメソッドの全

記事を読む

neimaru2

ボールに触れる機会を増やす

これから冬期間の課題の取り組みについては 大きく2つの、 柔軟性のアップと、走り込みによ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑