息子への手紙
★お知らせ★
ご案内させていただいておりましたこちら
ですが、4月20日よりプレミアム会員への受付は終了というか
システムが変わるので、大幅に価格が上がるという予定と聞いておりました。
しかし、メソッドの提唱者であります飯泉氏の方で、
システム移行へ少し時間がかかる旨のお知らせをいただきまして、
そのシステム移行が完了するまでの間は
現行通りに、プレミアム会員への
入会を認めてくださるということでした!
(この期間はいつまでかわかりません、
この機会を正直逃してしまうとこのメソッドの全貌を知ることは
かなりお金をつぎ込まないと難しくなることは間違いありませんので
このチャンスを逃さないようにされてください)
しかし、このプレミアム会員への入会特典は、
私が特別に実践者としていただいている権利でして、
他の紹介者の方から購入されたりしても、
入会はできなくなっておりますので、
詳しくはこちらのサイトの手順を
お読みいただきまして、ご購入いただけたらと思います
やはり、ここ最近、練習や勉強に身が入っていない息子・・・
そこで、数日前に、これで本当にいいのか?
やる気がないなら、クラブチームも辞めてもいいんだぞ
という話をしました。
しかし、その時も、頑張ってやる!
といった答えもなく、何も言わずに、妻のところへ
逃げ込んでいきました。
妻は、私がこうして息子に言うことを
よく思っていないので、
言わせておけばいい
みたいな事を言っていたでしょう
(実際に後で息子に聞くとその通りだったようです)
そして翌日夜にクラブチームの練習から帰ってきた時も
私の顔も見ずに、シャワーをあびて、
そのまま自分の部屋を行き寝てました
そこで、このままでは本当にダメになってしまうと思い
翌日、息子宛てに簡単な手紙を書きました
本当に今のままでいいのか
スマホを勉強もサッカーも頑張る
というから買ってあげたが、
その言葉は嘘だったのか
こちらのメソッドも、
先日飯泉氏に厳しい指摘をいただいたにも関わらず
それを改善する練習をしようともしない
こんな事で、周りの選手たちに勝てるのか
レギュラーメンバーになりたくないのか
本当にもうやる気がないのであれば、
クラブチームを辞めてもいい
友達と楽しくサッカーをやるという選択も
自分で決めた選択ならそれでいいし
部活でやるというならそれでもいい
とにかく、後で自分で振り返った時に
あぁあの時もっとこうしておけばよかったな・・・
といった後悔するような選択や行動はしないようにしなさい
そして、これから、サッカーに関してや、勉強に関して、
こちらから何か言うことは一切しない
自分から練習を観て欲しい、試合の感想を聞かせて欲しい
メソッドの練習をするから動画を撮ってアドバイスしてほしい
また
勉強の仕方を教えて欲しい
など、自ら、求めてくれば、それは全力でサポートするけど、
それ以外は一切こちらからは関与しない
という事を伝えました。
そして最後に、この1年間の行動や気持ちを私が見て、
やはり気持ちに変化もなく、今のようにダラダラと過ごしているようなら、
クラブチームに入ってまでサッカーをする必要性がまったくないので、
私の判断で、クラブチームは辞めてもらう
期待はしているけど、そういう選択をするというのも
自分の人生なのだから、それはそれでいい
とにかく、自分の行動にもっと責任を持ちなさい
ということで締めくくりました。
はたしてこれからどうなるでしょうか・・・
今朝、私が仕事から帰ってくると、
朝練をしていたようですが
これもいつまで続くのか・・・
息子のこれからの奮起に期待して
待っていたいと思います。
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
-
速く走るための練習!やはりオススメです
今朝、6時頃仕事から帰ってくると 朝練をしようと上の息子がちょうど起きたところでした。 しか
-
-
再生回数100回超えました!
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
-
学校の部活か?クラブチームか?
帰省していたので、 久しぶりの更新です。 今、6年生の息子が中学に上がった時に、 学校
-
-
言い訳 平気で約束をやぶる息子・・・
昨日、親子の奮闘はこれからも 続けていきます。 と書きましたが・・・ この奮闘
-
-
プロを目指すためのクラブ選び
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
4か月ぶりの外でのサッカー
昨日は所属チームの練習があったので、 もう卒団はしましたが、自由参加ということで 参加させま
-
-
オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド
-
-
股関節の可動域が広がると足が速くなるか
今日は、おかげさまでこのブログも 毎日数百名の方からご覧いただくようになりまして、 検索
-
-
手を使う事を5才の息子に教える方法
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
-
サッカーチームに入れる目的は人それぞれ
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
ad
- PREV
- 飯泉氏に厳しいアドバイスいただきました
- NEXT
- スキラッチの髪の毛がフサフサに!
Comment
やはり、中学生は誘惑が多いですよね。
そしてサッカーへの熱も波がありますよねー。
うちは、つい最近まで全くやる気なしでしたが、再び意欲が出てきました。この繰り返しです。そしてやる気なしのときはトレーニングしても成果なしですね。
中学生であえて厳しい環境のクラブチームは意識が高くないとできませんよね。息子さんが、奮起されることを期待してます!
コメントありがとうございます。
ほんとに誘惑も多くなり、反抗期にもなりで大変です(汗)
熱の波も確かにありますが、どちらかというと、その波が私からすると低すぎるというか、低いレベルの中でいったりきたりしていて
まだ殻を破れていない感じを常に感じているので、
そこをどうやって自分の力で這い上がってこれるか、感じて行動できるのか
ここが重要になってくるのかなと思います。
しばらくは静観して見守っていきながら、サポートできるところはしていこうと思います。
ありがとうございます