学業との両立について考える
今日は、昨日書けなかった
身長を伸ばすための、
規則正しい生活を実践する上で、
これから中学年代に入ることでの
課題について書こうと思います。
その課題とは
ずばり!
【学業との両立】
です。
やはり、中学年代になってくると、
小学校時代に比べて、勉強も格段に難しくなってきますので、
学校の勉強だけではなくて、家庭での学習も
小学校の時以上に重要になってきます。
しかし、早寝早起きの習慣を実践していくために、
例えば、夜の遅くても10時までには寝ると仮定すると
息子の通うクラブチームの場合には、
基本的に平日の練習は、夜の18:30~21:00まで
なので、帰ってきて、軽く食事をとって、
シャワーを浴びて寝るといった感じで、
そこから勉強をする時間というのはありません。
ですが、学校から帰ってきて、
練習に行くまでの時間は少しありますので
そこでいかにできるかも大事なポイントになってきそうですし
逆に、早く寝て、早起きして、
そこで、1時間ほど勉強をしてから学校へ行く
ということもありだと思います。
私自身は、正直そこまで勉強に力を入れなくても
良いかなという考えではあるのですが、
サッカーで上を目指していくという道を
イメージしてみると、
やはり、高校に進んでいく段階で、
サッカーの強豪校と言われる高校に通うか
もしくは、Jクラブの下部組織に所属する
といった道が主な選択肢になってくると思います。
ただ、Jクラブの下部組織となると、
すでに、そのチームのジュニアユースに所属している選手が
ほとんどで、外部から入る選手というのは、
ほんの一握りだと思いますので、
相当狭き門となりますから、
現実路線で行くと、高校に進むということに
なる可能性が高くなるでしょう。
そうなった場合に、例えば、中学年代で成長して
そういった強豪校と言われるようなチームから
スカウトされたとしたときに、
推薦入学できるかできないかの判断材料として
内申点の平均が、例えば、3.5以上など
制約がついている場合も、
調べてみると結構ありました。
また、進学してからも、勉強もしっかりとやる
という条件付きで、それができない場合には、
特待生の条件は破棄されるみたいなものもあるらしいです。
ですので、平均よりやや上くらいの学力くらいは、
つけておかないと、進みたい道に進めない可能性も
出てきますから、
今のうちから、勉強への取り組み方も、
考えていく必要がありそうです。
特に、授業の受け方、ノートの付け方など
その辺りも、授業を受けて、その復習をその日のうちにする
というやり方は、かなり効率の良い方法だと
経験上わかっているので、
指導していかないといけないと思います。
しかし、課題だらけですね(汗)
頑張らないといけません
最後までお読みいただきまして
ありがとうございます。
少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!
ad
関連記事
-
ネイマールのシザースも極められるメソッド
もう気が付けば9月ですね(汗) 今月からはもう少し更新頻度も多くしていけたらと思っています。
-
自ら考えて行動するようにするために
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
指導者の何気ない声かけを見逃すと危ないないかも
前回の初蹴り時に下の息子の練習で、 マスタリー系の練習がありまして、 その中で同じ足を使
-
息子とがっつりトレーニング
昨日は、久しぶりに息子とがっちり練習をしました。 ファーストタッチの練習や、 メソッドの
-
4才の息子とまっすぐドリブルする練習
昨日、4才の息子とどう向き合っていくのか 大事な時期に入ってきたと書きましたが 早速、昨
-
感謝!今年を振り返って
今年も残りあと1日とちょっととなりました。 高校サッカーも開幕し、 元日には、Jリーグの1位
-
意識するポイントを考えさせる
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
もうすぐ年長になる息子のチーム選び
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
-
2泊3日の遠征で出場機会ゼロ
★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子
-
再生回数100回超えました!
★ 息子が密かに取り組んでいるメソッド ★ オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本
ad
- PREV
- 18歳のマラドーナの動画!神ってます
- NEXT
- より上のレベルに行くためには