止める、蹴る、運ぶの圧倒的なレベルの違い

公開日: : 日本代表, 飯泉式メソッド

★息子が取り組んでいる
世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★

息子が密かに取り組んでいるメソッド

★最近購入したオススメサッカー本の詳細★

オフ ザ ボールの動き方を学ぶ超オススメ本


日本 対 ブラジル

4対0という結果以上に、
実力差を感じさせられた試合内容だったと思います。

 

やはり、基本となる

止める、蹴る、運ぶ

という技術レベルの違いが

昨日のようなピッチコンディションが悪い中だと
尚更目立つ場面が多々あり、

そこでのミスから、カウンターをくらって、
ネイマールに遊んでいるかのように仕留められる

といった感じだったのでしょうか

 

その中でも、ブンデスで揉まれている
岡崎選手や酒井選手などは、

随所で良いプレイをみせていたかと思いますが

Jリーグでもまれている選手たちは、
武藤選手以外は

やはりブラジルという名前に最初から気持ちで負けていたのかな
という選手もいましたし、激しいプレッシャーを受けて
時間がない中でのプレイの質が下がってしまう選手もいましたし

キーパーにいたっては、もう語るまでもないですが
ブラジルでは笑いの対象になってしまう始末で・・・

 

アジアカップへ向けてのテスト要素が強かったにしても、
代表としての誇りとかプライドとか
そういった姿勢が全くといってよいほど感じない試合だったなと思います。

 

これからの代表はほんとうにどうなっていってしまうのか・・・

 

各年代の代表の試合をみても、

確かに昔よりも戦術の理解度とかは上がっているのかもしれませんけど

闘う姿勢だったり、個の力でなんとかしてくれる魅力ある選手だったり

が少なくなっている印象は否めなく

 

その戦術に対しての対策を相手チームがしてきたときに
何も打開策がなく負けてしまうなんて事が容易に想像できてしまう中で

今よりももっと代表のレベルが落ちていくのではないか
アジア各国のレベルが高くなっている中で、

ワールドカップに出場する事もまたできなくなる
暗黒の時代が来るのではないか

そんな気がしてしまいます。

 

日本人は和を大切にして、チームワークが良い

そんな事は昔からいわれていることですけど、

昨日のブラジルにしたって、今の日本代表よりは
間違いなくチームとしてのまとまりも上だと思いますし

各国だってチームとしてまとまるなんて事は
当たり前な事になっている中で、

やはり最後の違いになるのは、個の力と試合で使える基本技術の高さ
だと思うので、

そこをもっと育成段階から追求をしていかないと
これからの日本サッカーは取り返しのつかないところまで
きているのではないか

という危機感を感じています。

 

ですので、まず子を持つ親として、

そこの重要性を子供たちに伝えて
まず第一の個を高める練習に重点を置くこと!

ここを大事にしていかなければいけない

と再認識できたブラジル戦でした。

 

息子には、ネイマールをはじめ
世界レベルの選手たちが持っているコーディネーション能力を
手にできるようにこのメソッドをやはり集中して
やらせていこうと思います。

息子が密かに取り組んでいるメソッド

 

少年サッカーブログランキングに参加中です!!
いつも応援ありがとうございます!

rank

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

ad

関連記事

fri-gu

正確にトラップするコツは『軸足』にあり!

本日の記事はかなり重要な事について お話ししていますので、 最後までお読みください。

記事を読む

messi2

メソッドについて語る:その1

息子のインフルエンザですが、 熱は早々に下がりまして、今は、咳と鼻水がひどいだけなので あと

記事を読む

nihon

コートジボアール戦が生で観れない・・・

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

iroiro

走らない息子と走る息子

先週末は、天然芝のすばらしいピッチで 上の息子も下の息子も練習でした。 かなり気温も上がって

記事を読む

rvp

やっとリーグ戦初ゴール!

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

syo

脱力した走りに自然となっていた

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

messi2

5才の子にオススメの練習方法

★息子が取り組んでいる 世界レベルのコーディネーション能力を手にできる魔法のメソッド★ 息子

記事を読む

sut

スキラッチの髪の毛がフサフサに!

★お知らせ★ ご案内させていただいておりましたこちら 息子が密かに取り組んでいるメソッド

記事を読む

messi2

細部まで知ることで本物の技能を手にできる

もう早いもので、下の息子の幼稚園の卒園式が迫ってきています。 このブログをはじめた時には、

記事を読む

messi2

プレミアム会員限定募集!

本日は、重要なお知らせです! 息子が今取り組んでいる、今の日本にはいない 世界レベルのドリブ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ad

syudann
新チームに入団し少し落ち着きました。

先月末に引っ越ししまして、 ようやく落ち着いてきました。 まあ

messi2
飯泉メソッド始めるなら今がオススメです

もう一つお知らせです。 今息子たちが取り組んでいますこちらのメソ

miti
札幌へ引っ越ししてのチーム選び どこがオススメなのかな…

またまた更新が飛んでしまいました・・ 今引っ越しの準備に追われて

fri-gu
ラダーよりもオススメのライントレーニングのやり方

では今日は私も一昨日たまたま見つけたトレーニングなのですが、 なかな

syo
サッカー初心者向けリフティング練習方法

何かと忙しく間があいてしましたが、 1月末に、上の息子の高校合格も正

→もっと見る

  • ネイマールの真似をする

    -日本代表戦でも圧倒的な力を見せつけたネイマール選手のようになるにはどうしたらよいのかを考えてみた記事です

PAGE TOP ↑